トップページ > Windows > 2011年08月30日 > +6pUbSyr

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】

書き込みレス一覧

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】
314 :名無し~3.EXE[sage ramdisk]:2011/08/30(火) 12:21:53.65 ID:+6pUbSyr
>>296の改修版をうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269946.zip
中身は単に>>296のgrutil.exeにあった障害修正

・MSVCRT.DLLのバージョンによりgrutil dismountでアプリケーションエラーになる箇所があったのを修正
 これでWindows 2000 SP4も動作確認できた
・大丈夫そうなので爆速モードのみにした
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】
315 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 12:39:01.32 ID:+6pUbSyr
>>312
物理メモリ8GBでは普通にできるからいらないといえばいらないな
でもPentium3(MAX512MB)中の小さな管理内RAMDISKでもx64でも動く
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】
317 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 14:50:38.96 ID:+6pUbSyr
>>316
大容量RAMDISKでもイメージを爆速で作れるだけ
rramdisk.sysをいじっているわけではないので動作は変わらない
Gavotteは手軽で好きだけど速いのがいいなら一番遅いGavotteよりERAM改とか別のを使ったほうがいいよ
あとブートは速くなっているっぽいが私の環境では数秒差しかないので誤差かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。