トップページ > Windows > 2011年08月28日 > u41erHGG

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
Windows 7 質問スレッド Part28

書き込みレス一覧

【報告のみ】Windows7 不具合情報 1 【批判禁止】
279 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 07:31:01.51 ID:u41erHGG
マウスポインタが消える。
Explorerでファイル名を変更する時。例えば、全角カタカナを半角カタカナに替えると、
Iビームが表示されなくなり、何処にカーソルが有るのか分からなくなる。Shiftキーを
押しながら矢印キーを押してゆくと、文字列が選択されてゆうので、カーソルとしては
存在しているが、見えなくなっているだけの状態。

環境:
Win7 Pro SP1x64、Core2Duo E8500、6GB、GeForce GTX275(ドライバ最新)、
カーソル: Aeroやユーザーが一つ一つ各ポインタを登録して作ったカスタムセットでも。
Windows 7 質問スレッド Part28
91 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 08:35:29.61 ID:u41erHGG
>>90
USBドライブにリカバリーディスクを作る方が楽では?
容量的には今のUSBなら問題ない。後は、対象としているノートPCのBIOSが
USBドライブで起動できる設定ができるかどうか。

>HDDを取り出して、「別のドライブのあるパソコンに繋いで起動し」・・・
別のPCに繋げて、取り出したHDDで起動したら、HDDの内容を変えないと、
別のPCでは起動できない。つまりリカバリーディスクではなくなってしまう。

DVDドライブなんて安く買えるんだから、分からないならUSB接続のDVDドライブを
買ったら?型落ちなら2000円もすれば十分まともなものが買える。
Windows 7 質問スレッド Part28
99 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 12:32:02.83 ID:u41erHGG
>>96
俺も知りたい。
XPと7で、モニターに割り振られる番号が逆になる。ドライバーを入れていない状態
でも7は途中で、モニターの番号を入れ替えるので、カーネル部分で何かしていそう
な気がするんだけど、分からん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。