トップページ > Windows > 2011年08月28日 > WAAM3sve

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011 その4

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011 その4
391 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 10:46:31.78 ID:WAAM3sve
>>389
その意味がわからん
Eドライブのフォルダを1台目に
Fドライブのフォルダを2台目にってできるってことか
サーバーのバックアップそのものが1個しか出てこないんだが
Windows Home Server 2011 その4
394 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 10:55:55.32 ID:WAAM3sve
複数台設定できるのは交換が前提なのか
てことは普通に複数ドライブにファイルコピーしておくほうがいいってことか

やはりSASRAIDかってRAID6かRAID1で構成したほうがいいな
Windows Home Server 2011 その4
395 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 10:57:55.66 ID:WAAM3sve
>>393
せめてフォルダごとにHDDを設定できると2TB制限でも使い道はあるけど

HDD13台積んでるとバックアップとか面倒になるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。