トップページ > Windows > 2011年08月28日 > LtdtIcOq

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
コネ無料PCサポ依頼お断り Part70
Windows Home Server 2011 その4

書き込みレス一覧

コネ無料PCサポ依頼お断り Part70
216 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 00:06:36.86 ID:LtdtIcOq
>>214
きゅ、950%以上ってことすか先輩
Windows Home Server 2011 その4
385 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 02:20:05.80 ID:LtdtIcOq
>>384
メモリ替えると安定したりして。
ほかのマザーでちゃんと動作してたとかはあまり当てにならない。
Windows Home Server 2011 その4
397 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 11:47:01.91 ID:LtdtIcOq
>>387
普通に3TB×2として使ってます。

フォルダー分けなんてたいした手間じゃないし、そもそもネットワークからは
ドライブごとの切り分けを意識する必要もない。導入前に考えているよりも
スムーズに使えています。

Windows Home Server 2011 その4
403 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/28(日) 19:03:22.62 ID:LtdtIcOq
>>401
DEはなくなったけど、使いようじゃないのかな。

オレは実環境で利用するようになってから、もう別に
どうでもよくなった。3TBモデルも安くなったしね。
サーバーでベータ版のツールなんか使いたくないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。