トップページ > Windows > 2011年08月07日 > og8XtUbp

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part13
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
Windows Home Server 2011 その3

書き込みレス一覧

【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part13
142 :名無し~3.EXE[]:2011/08/07(日) 19:00:09.10 ID:og8XtUbp
今日始めて入れたけど、良い!

まさか、IEに戻る日が来るとは・・。
chromeが裏でgoogleに表示履歴とか送信してるのがかなりうざかったから、
ちょうどよかった。
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
80 :名無し~3.EXE[]:2011/08/07(日) 19:05:36.15 ID:og8XtUbp
>>70
CUIとGUIじゃOSの設計思想がそもそも違う。

自分がOSの設計するとして、
プロセス管理を考えるときにGUI前提とするか、CUI前提とするかで持たせる情報がかなり変わるだろ。

CUIで作られたOSに無理やりGUI乗せりゃ、オーバーヘッドがかかるし、逆も同じ。
Windows Home Server 2011 その3
793 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/07(日) 23:57:40.39 ID:og8XtUbp
centOSにRed5入れてストリーミング鯖にするのと
WHS2011で普通にストリーミング鯖にするのとでは
どっちがオススメやろか?出先からiphoneやandroid端末でアニメ見たいのだお


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。