トップページ > Windows > 2011年08月06日 > 3++/3VRE

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001101000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ

書き込みレス一覧

UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
48 :名無し~3.EXE[]:2011/08/06(土) 06:54:30.24 ID:3++/3VRE
pulseaudioはwindowsでも使えるよ
vnc越しにビデオの音が聞けたりなんかもする
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
220 :名無し~3.EXE[]:2011/08/06(土) 07:00:57.72 ID:3++/3VRE
マイナーなハードは自己解決が基本だからな

面倒がって報告しないと状況は改善しないし
バージョンアップでまたおいてかれることも結構ある

linuxはあくまで自分でなんとかできる可能性があるってだけ

時間をかけたくなくてお金があるなら一番良い方法は
古いハードとOSはとっとと捨てて新しいのを言い値で買い続けることだな
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
222 :名無し~3.EXE[]:2011/08/06(土) 09:37:24.30 ID:3++/3VRE
・未対応ハードは我慢する
・自分で調べてパッチなりなんなり書く
・諦めて新しいのを買う

基本的にこの3つしかないが
xpのままなら上二つの選択肢はほぼ存在しない
セキュリティホールだらけのosなんて使ってられないからな

いまlinuxで多種多様なハードがそれなりに使えるのも
先人が頑張ったおかげなんだから金出さないならせめて知恵だせ汗をかけと
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
225 :名無し~3.EXE[]:2011/08/06(土) 23:05:51.15 ID:3++/3VRE
自助努力がカッコイイってわけじゃなくて単に最終的にはそれしか方法がないってだけ
ただそういう選択肢はxpに比べて取りやすくはある

マイナーなハードはどうしたって情報が少なくなるし
売上に貢献するかもわからないlinuxのためにドライバをわざわざ書かないのが悪いと
ハード屋を責めてもしょうがない
せっかく書いてくれたドライバにしてもバージョンが上がると簡単には使えなくなるというのもあるしな
文句をいうユーザが少なければ開発側も汲み上げてくれないだろうしね

xpで間に合うと思うならサポートが切れるまでそうすればいい
でもそんなハードを捨てるのも選択肢の一つではあると思う
ボトルネックの首が取り替え可能なら取り替えてしまえばいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。