トップページ > Windows > 2011年07月31日 > Znlmq/+r

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000101000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
848
WindowsXP質問スレ 210ページ目

書き込みレス一覧

WindowsXP質問スレ 210ページ目
847 :名無し~3.EXE[]:2011/07/31(日) 02:28:13.42 ID:Znlmq/+r
XPHomeSP3なのですが、メモリを8GB(4GB×2)だけ積んだ状態でインストール
すると特に不具合は出ない(気が付いていないだけかもしれませんが)のに、
16GB(4GB×4)積んでインストールした場合には、Windows Updateをしようと
すると、「最新のSPに更新されていない」旨のメッセージが出て、完了でき
ません。XPには、インストール時のメモリ搭載量に上限があるということ
でしょうか? メモリ関係で、「BIOSでメモリの高速化の設定等をしてると
『Update.inf の整合性を確認できません』というエラーが出る」旨の記載が
WINFAQにありましたので、その類似の症例っぽい気がしてますが・・・。

ちなみに、Updateに失敗する際に表示されるのは、下記のサイトです。

ttp://support.microsoft.com/kb/2497281/ja
WindowsXP質問スレ 210ページ目
848 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 03:34:42.67 ID:Znlmq/+r
今、元通り8GBに戻して再インストールしてみたところ、先日まで普通に
Updateできていたのに、8GBでもUpdateできなくなってしまっていますorz

ライセンス認証は普通にできるのにUpdateはできないなんて、何が悪いん
だろ・・・orz

なお、使ったインストールディスクは、HFSLIPでSP3を統合して作成した
ものですが、昨日再インストールするまで普通にUpdateできていたOSの
インストールに使ったものを使っていますので、統合に失敗していると
いうわけではないはずです。また、システムのプロパティでバージョンを
確認しても、ちゃんとSP3だと表示されていますので、SP3が統合されて
いないというわけでもないはずなのですが・・・。
WindowsXP質問スレ 210ページ目
855 :848[sage]:2011/07/31(日) 13:52:43.32 ID:Znlmq/+r
すいません。8GBで失敗というのは、統合中に暫定版として作ったディスクを
間違って使ってましたorz 前にインストールする時に使ったディスクで
インストールすると、8GBなら問題なくUpdateできます。

でも、16GBではやはりUpdateできないので、壁があるっぽいですね・・・。
WindowsXP質問スレ 210ページ目
858 :848[sage]:2011/07/31(日) 15:49:23.87 ID:Znlmq/+r
>>856
あっ、すいません。RamDiskのサイズを増やしたかったからです。何が原因か
良く分からないのですが、ページファイルの推奨値が5GB近くになってて、
8GB(RamDiskは5GB弱)じゃ足りなかったので・・・。ちなみに、推奨値を
無視して1GBで設定していると、良く警告が出ます・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。