トップページ > Windows > 2011年07月31日 > NpYI+Cuh

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
842
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
863 :842[sage]:2011/07/31(日) 12:39:01.98 ID:NpYI+Cuh
>>855
> OSXでrootにパスワードなしが可能な時代があったから、そのときの話しかと。

なんとなく理解できた。ありがとう。
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
866 :842[sage]:2011/07/31(日) 13:17:10.79 ID:NpYI+Cuh
>>864

macはキーボードが薄いので打ち込むのが楽。
仮想デスクトップ、ランチャーがOS標準なのでトラブルがない。
(俺はLionまだ買ってないが)lionの追加機能もユーザーが切ることが出来る。
http://www.zero4racer.com/blog/wp-content/uploads/2011/07/Screen-Shot-2011-07-20-at-10.16.36-PM.png
ソースを確かめていないがwinの64bitはメモリ拡張だけされたなんちゃって64bitらしい。

俺はメインはmacでサブでxp使い。win7もあるけど、ハッキリ言って7には失望した。
win7で追加機能を切ってxpか2000同等のGUIにできないし、追加機能も便利になって一部メリットがあるけど、
中途半端。困ることが多い。
会社ではwinしかありえないので、win7になったらフリーウェアのファイラーを探して乗り切るつもり。

特にUAC。mac とwinではフリーウェアが豊富な点でwinの圧勝なのに、UACのせいでクリックが
必要になりいらいらする。その他、URL参照。
http://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/20100123/
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
871 :842[sage]:2011/07/31(日) 14:29:09.63 ID:NpYI+Cuh
>>870
あなたは基地外的に反応する人でないみたいなのでコメントしておく。

>7でUIが従来と変わってしまってそれで云々は仕方ないでしょうね

慣れという意味でなくて使い勝手といういみで866を書いたつもりです。
ところでUACって切れるの?どうやってもフリーウェア起動時に
ダイアログが出るんだが。。。。
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
873 :842[sage]:2011/07/31(日) 17:50:18.45 ID:NpYI+Cuh
>>872
tnks


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。