トップページ > Windows > 2011年07月31日 > Hw6i5eGX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000002200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part27
Windows 7 64bit版限定スレ Part24
WindowsXP質問スレ 210ページ目
Windows 8
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ133【エスパー】

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part27
275 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 00:02:34.45 ID:Hw6i5eGX
>>274
ウィンドウ キャプションは設定されますが、それを表示する余地が無いのでどこにも出力されません。
それに相当するものとして、アドレス バーと検索ボックスにカレント フォルダ名が常に表示されます。
Windows 7 質問スレッド Part27
280 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 00:49:12.40 ID:Hw6i5eGX
>>277
XPがメインだとVistaから7の変更点もあるので、最初はなにがなんだかわからないかもしれませんね。

XPから変わった点として、アドレスバーを右クリックするとパス名を迅速にコピーできるようになったり、
上フォルダへの移動がALT+↑になったり、検索ボックスに 大きさ:1920 と入れるとFull HD画像が(あれば)
検索されたりと、いろいろ変化がありますので、遊んでみてください。
Windows 7 質問スレッド Part27
284 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 01:01:57.38 ID:Hw6i5eGX
>>282
残念ながら、アラビア語版など右から左に書く言語でしか逆配置にはならないです。
方法は異なりますが、代替として、田ミ+Dキーで同じ動作になります。
Windows 7 質問スレッド Part27
285 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 01:03:01.43 ID:Hw6i5eGX
ああ、タスクバーを左端に持っていくのもありましたね。後出しになりましたが。
Windows 7 64bit版限定スレ Part24
246 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 02:29:59.92 ID:Hw6i5eGX
>>245
それらをインストールすると、プレビュー(サムネイル)ハンドラが拡張されて、妙なPDFや
動画ファイルがあると、見ようとした途端に落ちる現象のことを言っているのかなと。

これで落ちると、通常のユーザーからはExplorer(またはWindows)の不具合にしか見えないですね。
WindowsXP質問スレ 210ページ目
856 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 15:01:05.24 ID:Hw6i5eGX
>>855
どういう理由でそんなに積んでいるのかを書かないのが面白い…。
実用構成じゃないから誰も答えないと思う。
Windows 8
134 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 15:34:30.12 ID:Hw6i5eGX
>>132
俺わかる天才♪はいいから、DWMの改悪について説明していただければ幸いでござる。
できなかったりして。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ133【エスパー】
190 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 16:07:48.20 ID:Hw6i5eGX
>>189
理由はMeだからだと思います。
(ふざけているのではなく)
Windows 8
136 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/31(日) 16:22:34.71 ID:Hw6i5eGX
>>135
Vista→7で、複数の構成のPCをアップデートした状態において
U/Iのレスポンスが落ちたと明白に実感できるものがないので、「改悪された」という認識を
持っていませんでしたが、説明を頂けたのでお礼を申し上げます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。