トップページ > Windows > 2011年07月24日 > gerWRaQi

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001104000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ

書き込みレス一覧

XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
201 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 09:04:21.79 ID:gerWRaQi
ホストがサポート切れで危険じゃ無意味じゃね?
おとなしく新しいwin買うかwin以外のサポートがないハードは捨てるべきだな
ていうかwinですらサポート切られるハードもあるし
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
203 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 10:25:59.24 ID:gerWRaQi
会社とかだと持ち込み基準がwin前提だからな
loでまともに表示できないoffice文書も結構あるしハードルは高い
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
206 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 12:21:25.24 ID:gerWRaQi
dtmはともかく趣味レベルならgimpとinkscapeとblenderでいいんじゃ?
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
207 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 12:25:25.30 ID:gerWRaQi
vmwareで対処してるけど結構めんどいよ
wineよりめんどいからwineでも無理なときしかやらない
最近困ったのは日本語パスの圧縮zipがwineだと文字化けることがあった

unityがホスト側でウィンドウ動かせるならまだましになるんだけどね
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
211 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 12:42:04.98 ID:gerWRaQi
利便性とかいうが重いだけだろ

vm側に比重置くとかホストでlinux使う意味がない
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
213 :名無し~3.EXE[]:2011/07/24(日) 12:54:32.79 ID:gerWRaQi
windowsってサーバ版じゃないと同時ログインってできないんじゃ?

って思ったがxpだとこんなハックがあるんだな
http://walbrix.net/blog/2010/05/windows-xp-professional.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。