トップページ > Windows > 2011年07月24日 > HruGNitP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012050000000200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
MacOSXって、何てエレガントなんだ!

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
736 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 09:25:11.01 ID:HruGNitP
>>734
Windowsの最大化とほとんど同じじゃねーかw

違いがあるとしたら、
メニューバーを隠しているところぐらい?
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
739 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 10:05:21.72 ID:HruGNitP
使ったこと無いと決め付けるマカw
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
919 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 10:26:42.68 ID:HruGNitP
> どっちにしろWinにThunderboltは無いし

Windowsにもあるし、っていうか
ハードウェアの話なので、Windowsに無いとか意味不明だし、
MacにWindows入れれば、ThunderboltがWinにあるという証明になるしねw


それにWindowsが対応しないのならならThunderboltは確実に普及しない。


速さに関して言えば、今みんなが普通に使っているHDD(SSD)の
5倍以上の速度のHDDを手に入れた時、
やっとThunderboltの速度が理解できる。

一部の人間を覗いて、まだまだ先の話さ。あはははは
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
743 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 12:23:39.30 ID:HruGNitP
> フルスクリーン表示はジェスチャーで切り替えできるからいいんであって

ALT+TABって知ってる?

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
745 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 12:29:11.05 ID:HruGNitP
また、知らないと決め付けるマカw
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
750 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 12:43:17.99 ID:HruGNitP
>>746
簡単に調べられることを聞いてどうすんの?w

つか、なんか罠でもしかけてるのか?
揚げ足とろうとか。
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
751 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 12:44:20.85 ID:HruGNitP
ま、答える代わりに検索キーワード書いとくわ
これで俺が知らないわけがない証拠になるだろw
http://www.google.co.jp/search?q=Mac+ALT+TAB
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
753 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 12:48:15.10 ID:HruGNitP
持ってなくても調べられるので、
質問の意味が無いってこと。
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
921 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 20:23:50.61 ID:HruGNitP
自動車とは全然別の話だから的外れもいいところw
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
763 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 20:25:02.77 ID:HruGNitP
革新的なMacは次々となくなっていったけどなw

いろんなMacがありました。

鏡餅
ポリタンク
貝殻
カラフル

まるいマウスもありました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。