トップページ > Windows > 2011年07月24日 > BngWqcBV

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000021000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
732 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 04:05:04.18 ID:BngWqcBV
>>730
最大化ボタンなら前からあるが…
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
670 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 14:35:58.20 ID:BngWqcBV
Ubuntuも大概重いディストリだが、軽くしようと思えばGUIを軽いのに交換したりして
際限ないくらいに軽くなるからな、そういう選択肢が幅広いのがLinuxの利点だと思う
セキュリティは最新状態、でもGUIは9x並に軽いって状態が作れる

Windowsは公式にはGUIと中身・サポートはセットになっちゃうし
GUI交換すれば確かに中身新しいまま軽いGUIに変えられるかも知らんが非公式なサポート外の行為だし
そんな環境を前提に作られたアプリなんて皆無だから何が起こるか分からんしな〜
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
758 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 14:54:15.39 ID:BngWqcBV
>>746
Windowsのalt+tabに相当するのはctrl+F4だけどな
cmd+tabはアプリの切り替えだから…Winだと何になるんだろ
ウィンドウのグループ化を推し進めてるし、ショートカットキーくらいあるよね?
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
674 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/24(日) 15:42:34.08 ID:BngWqcBV
多様性をそのまま受け入れる文化だからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。