トップページ > Windows > 2011年07月12日 > wcjo4VYD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000001003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
MSDN/TechNetサブスクリプション 29

書き込みレス一覧

UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part2
354 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 06:14:22.73 ID:wcjo4VYD
そもそもあとから出てきたLinuxがWindowsと共存できるように作られていないのが悪い。
MSDN/TechNetサブスクリプション 29
138 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 06:19:42.35 ID:wcjo4VYD
>>135
使用していないものは分からないが、プロダクトIDになりえるものは分かる。
あとは、物量作戦。
MSDN/TechNetサブスクリプション 29
142 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 18:04:58.20 ID:wcjo4VYD
>>141
解ってないのは、君だけだと思うが。
MSDN/TechNetサブスクリプション 29
144 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 21:06:32.26 ID:wcjo4VYD
>>141
キージェネ作れる。
MSDN/TechNetサブスクリプション 29
146 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 21:21:22.86 ID:wcjo4VYD
>>145
技術的な話なんだからバカには分からない。それだけの話。
MSDN/TechNetサブスクリプション 29
148 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 21:24:44.38 ID:wcjo4VYD
ただのバカか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。