トップページ > Windows > 2011年07月12日 > 0GvsCkQU

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101110000000100011100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part255

書き込みレス一覧

Sleipnir Part255
174 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 01:20:21.71 ID:0GvsCkQU
>>173
> Sleipnir3 RC2で最近閉じたページを再度開くには、どうすれば良いですか?
キーボードからならCtrl+L、マウスならタブバーの空白部分をミドルクリックで
Sleipnir Part255
179 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 03:13:06.96 ID:0GvsCkQU
>>178
多段表示は削られただけだろう。2.xでの「縮小して表示」相当のモードしかないだけだ。
IEのやChromeのタブと同じ動作になっただけ。
Sleipnir Part255
181 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 04:03:34.50 ID:0GvsCkQU
多段タブあったか? と思って設定見てみたらあったか。
ttp://nagamochi.info/src/up75660.png
しかし多段にしてみても特に動作が変なところは無いようだけど、
なんかバグってるか?
Sleipnir Part255
185 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 05:10:16.57 ID:0GvsCkQU
なる。たしかにあんまりタブ幅短く設定してると伸縮する端数部分に収まっちゃってなかなか多段化しないな。
Sleipnir Part255
191 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 13:33:35.77 ID:0GvsCkQU
>>187
画面見たところ縮小じゃなくて余白を使い切るように拡大してるな。
指定より狭くなるわけじゃないから問題無くないか?
Sleipnir Part255
199 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 17:39:03.14 ID:0GvsCkQU
>>195
一番下、ペイントで切り出してみたんだが90px以上あるんだが。
もしかしてサイトアイコンの分の幅忘れてない?
Sleipnir Part255
207 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 18:51:57.94 ID:0GvsCkQU
>>200
あー、はいはいごめん、見間違えてた。
つまり、複数行時のタブの幅の設定が、現在だと最大幅の指定(余りが出る場合タブを詰めて余白を解消している)なのを、
最小値を設定するようにして端数が出た場合はタブを一つ次の行に送るようにしてほしい、ってことね。
でもそれだと、「もう少し詰めれば一行で表示できるのに一タブだけ二行目に来て表示領域が縦に狭くなる」ってケースが
増えるよね? と思ったけどその場合は縮小にすればいいだけか。
タブ幅の指定値が「最大値」なのは仕様だから(そうじゃなかったら一タブの場合常に最大幅になる)、それ変えてほしかったら
ちゃんと仕様変更要望として注文した方がいいな。
Sleipnir Part255
211 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/12(火) 19:06:12.51 ID:0GvsCkQU
>>201
【不具合】
RSSをFenriFSブックマークに登録するとRSSのアイテムが開けません。
複数のRSSを登録してみましたがどのフィードでも同じでした。
「すべてをグループで開く」で全アイテムを一度に開くことはできます。

===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3101 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 2(4) of Intel Core i3 CPU 530 2.93GHz
RAM: 6807MB (4166MB Free)
IME: Microsoft IME
FlashPlayer: 10.3.181.26
FireWall: Microsoft Antimalware Service

■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: AppData
MultiTread: true
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。