トップページ > Windows > 2011年07月09日 > ndRvQilJ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000002126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part3
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1

書き込みレス一覧

【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part3
860 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 05:31:35.26 ID:ndRvQilJ
>>859
2012年3月までには製品版を出すということなんだろう
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
230 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 21:34:27.44 ID:ndRvQilJ
IE9では64bit版のJavaScriptでJITが有効じゃなかったからかえって遅くなったけど
IE10は64bit版でもJIT効くようになったの?
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
232 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 21:50:37.61 ID:ndRvQilJ
IE9が標準搭載されるWindowsは存在しないようだし
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
236 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 22:38:08.69 ID:ndRvQilJ
>>234
ただし64bit版Windows上に限る
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
238 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 23:02:48.79 ID:ndRvQilJ
64bit版Windowsで32bit版のIEを使った場合の話なんだが
最近はマルチプロセスかが進んでいるから1プロセスあたりのメモリ消費は
確かに減る傾向にあると思うけど
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
241 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 23:33:27.82 ID:ndRvQilJ
>>239
233 2GBの壁を超えられる ←64bit版ブラウザの話
234 IEは4GT対応 ←32bit版ブラウザの話
237 Windows x64じゃなきゃ ←突然OSの話になる

>>240
「1プロセスあたり」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。