トップページ > Windows > 2011年07月09日 > 7po8IOtv

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part2

書き込みレス一覧

【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
226 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 20:45:17.76 ID:7po8IOtv
煽りぬきでWEBブラウザが64bitで動作する大きな利点てあるか?
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
229 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 21:30:38.69 ID:7po8IOtv
>>227
WEBブラウザで一番処理時間を占める画面描画はDirect2D/DirectWriteに
移行しているからそれ以外の部分が1割位速くなっても体感できるのかな?
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part2
782 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 21:46:42.15 ID:7po8IOtv
差別発言と取られるかもしれないが、識字能力が低い人たちが使うか? >パソコンなんて贅沢品
そういった層がパソコンを買えるかどうかもあるが、ネットとか基本文字が十分以上に読める人たち用だろう。

そして識字というかリテラシー能力に乏しい人たちがアイコンの意味を適切に勉強できるとも考えにくい。
幼児や児童がiPhoneやAndroidのアイコンを見て、何の機能を持っているか理論的に考えて導き出せるとは思えないでしょう?
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part2
785 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 22:51:36.00 ID:7po8IOtv
そのアフリカ奥地で売れているケータイはPHSでメール機能も無しとか言わないよね?
文字が読めない人たちにスケジュール管理やメールのやり取りがメインになっているスマホがバカ売れしてるのか?
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
237 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 22:56:00.79 ID:7po8IOtv
Windows x64じゃなきゃ64bit版IEも何もないでしょ
というかWEBブラウザに2GB〜3GBなんて必要か?

ネイティブアプリでも開発・制作系アプリでもなければ必要ないでしょ。
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part2
788 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 23:41:22.13 ID:7po8IOtv
確かにラストワンマイルにPHSって古いしネタにもならんか

>>786
とりあえずスマートフォンやタブレットPC市場のターゲットとして語れよ。
あくまで回線が届かない固定電話の代わりとして使われ方に文字によるUIも識字率も関係ない。
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
243 :名無し~3.EXE[sage]:2011/07/09(土) 23:58:55.49 ID:7po8IOtv
>>240
マルチプロセスなら各プロセス毎に2GBなんだからタブごとにプロセスを分けている
マルチプロセス対応WEBブラウザ(IEやChorome、Firefox)だと32bit版で十分じゃね?

>>241
最初から大前提はWindows x64上で使うIEの話ですよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。