トップページ > Windows > 2011年06月28日 > S6gqPUxm

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
277
【SSP】『伺か』について伺うスレッド34【CROW】

書き込みレス一覧

【SSP】『伺か』について伺うスレッド34【CROW】
272 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 13:53:54.73 ID:S6gqPUxm
そろそろ回覧板でやれ
ここでやるなというより向こうを盛り上げてくれ
【SSP】『伺か』について伺うスレッド34【CROW】
277 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 16:02:10.78 ID:S6gqPUxm
今移動しなくても存在が認知されればそれでよい。できれば回覧板はもっと盛り上がってほしい
それでもこちらでしか会話が成り立たないほど人がいないならそれ以上は仕方ない

>>273
ユーザならがんばれとしかいえないなぁ、コツといえるほどのものは無い
今れしば起動して適当にやってみたがそれなりの検知率

デベ側なら以下のような落とし穴があるかも
1、ジェスチャ全体に言える事だが、ジェスチャ開始点がサーフェス上じゃないとそもそも反応しない
2、円運動以外の各方向(left,up,,,)とは実質共用不可(トーク仕込んでも一瞬で上書きされる)
3、どうやら(R0)は「ジェスチャ開始したサーフェスのスコープ番号側」ではなく、
 「現在のスコープ番号(直前でトークなどをしたスコープの番号)」が入るらしい。
例えば(里々で)

  *OnMouseGesture
  >(R0)ジェスチャ右回り (R5)==circle.cw
  *0ジェスチャ右回り
  ジェスチャ右回り

などとテスト用のトークを書いて、\1側サーフェスからジェスチャを開始しても
現スコープが\0側になっていると
例えば上例の場合、最初に「ジェスチャ右回り」と喋った後スコープが\1側になるので
R0に0が入る事はなく二度と喋ってくれなくなる
【SSP】『伺か』について伺うスレッド34【CROW】
279 :277[sage]:2011/06/28(火) 16:06:03.64 ID:S6gqPUxm
すまん下から3,4行目書きかけのまま投稿した

「などとテスト用のトークを書いて、\0側サーフェスからジェスチャを開始しても
現スコープが\1側になっていると反応しない」

と読み替えてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。