トップページ > Windows > 2011年06月28日 > 8jBQ79gF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ132【エスパー】

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ132【エスパー】
503 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 11:49:50.02 ID:8jBQ79gF
すいません。教えて頂きたい事があります。
WINDOWS7 HOMEPREMIUM(64Bit)にて
下のコマンドを管理者権限のコマンドプロンプトで実行しました。

bcdedit.exe -set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS

これの解除方法を教えて頂けないでしょうか?
HDMIのモニターが認識しなくなって困っています。
よろしくお願いします。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ132【エスパー】
507 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 12:54:04.12 ID:8jBQ79gF
>>504
迅速なレスありがとうございます!

指摘されたとおり
bcdedit.exe -set TESTSIGNING ON
と打ちました。(再起動後、テストモード表示確認)
その後、元に戻す為
bcdedit.exe -set TESTSIGNING OFF
と打ったのです。
再起動後、テストモード表示無しも確認したつもりでしたが…

現在、外にいますので試せないので、夜に帰宅したらもう一度、コマンドを入力してみますね。
困っていたので本当に助かりました。
ありがとうございました。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ132【エスパー】
512 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 21:14:22.47 ID:8jBQ79gF
すいません、再び503です。
帰宅したのでさっそくPCを起動してみましたが、やはりテストモードではないようです。
しかしもう一度テストモードの解除を試して再起動してみましたが、
HDMIディスプレイに表示できません。

何か他に理由はあるでしょうか?
デバイスマネージャーにはモニターは、
「プラグアンドプレイでないドライバー」と表示されています。
他に何か確かめる方法があればアドバイスお願いします。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ132【エスパー】
514 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/28(火) 23:30:40.58 ID:8jBQ79gF
すいません、今確認しました。
ドライバーの再インストールも試しましたが、やはり駄目でした…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。