トップページ > Windows > 2011年06月24日 > zLEbLzOM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000001001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part26

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part26
65 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 07:24:36.78 ID:zLEbLzOM
Windows7で、画面右下に「テストモード」と出ています。
何が原因でテストモードになっているかを調べる方法は無いでしょうか?
ググっているんですが、見付からなくて。
Windows 7 質問スレッド Part26
67 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 07:34:52.12 ID:zLEbLzOM
>>66
テストモードの原因はそれらしいけど、Microsoftにお布施を払っていないよという警告に慣れて、
スルーしてしまったんだと思う。どれだか分からない。ハードウェアのドライバとしてはメーカー純正
のものしか使っていない筈なんだけど、ハードウェアのドライバ以外のシステム上のファイルか何か
なのか分からないんです。
Windows 7 質問スレッド Part26
72 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 09:29:55.85 ID:zLEbLzOM
>>68
不正利用って?DSPだけどまともなものを買っているよ。
Windows 7 質問スレッド Part26
85 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 18:55:30.68 ID:zLEbLzOM
>>69
何でそんな言いがかりを言われなきゃいけないんだ?
不正利用等しているものは無いぞ!
Windows 7 質問スレッド Part26
93 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 21:34:52.32 ID:zLEbLzOM
>>92
>Microsoftにお布施を払っていないよという警告に慣れて
この表現が悪かったんですね。直します。

殆どの正規ドライバーやインストーラは、Microsoftにお布施をはらっていないので、マニュアルにも、
警告が出るけどOKでインストールを進めてくれと書いてある。(書いてないのを見たことが無い)
その為、正規品の警告は意味がなくなっていると思っています。正規品のドライバーしかインストール
していないので、メーカー名が入力されていないドライバーがインストールされると、テストモードという
表示になると、ググって確認できた時は、そんなものが正規のドライバーでもあるのかと思った次第です。

原因を確認して、万一自分の操作ミスなら、気を付けようと思いました。その原因を調べる方法が無いか、
探していたのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。