トップページ > Windows > 2011年06月24日 > RT0nnDgP

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001210000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Microsoft Updateしたらageるスレ 65

書き込みレス一覧

Microsoft Updateしたらageるスレ 65
899 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 06:26:16.18 ID:RT0nnDgP
XP機はずっと3.5sp1のままで通してたんだが、
なんとなく4にしてみた。

セキュリティパッチがあることを知っていたので
最適化が始まる前に2つインストール。
しばらく放置後、最適化が終わり、よし、終わった と
思ったのが浅はかだった。

また1つ登場 orz

最適化されるのを待ってレジストリの再構築、
デフラグと進めて終わり。長かった。
Microsoft Updateしたらageるスレ 65
902 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 07:14:42.83 ID:RT0nnDgP
>>900
別って言うけど、1と2の関係と同じではなく、
4単独でインストールできないんだから
4にする = 2〜4 という意味で問題ないと思うけどなー。

>>901
パッチのパッチがあるのかよ というだけで
うまくUpdateできてるけど何か問題でも?
Microsoft Updateしたらageるスレ 65
905 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 07:55:17.74 ID:RT0nnDgP
>>903-904 それは当然承知している。
誤解を与える書き方をしたのは失敗したが、
自分が言いたかったのは、互換性の問題から
2〜3.5sp1も入れる必要がほぼ必須であるってこと。
4を使う上で2.0〜3.5sp1は欠かせない存在。

だから、"3.5sp1から4にする"という表現は必ずしも間違いではない。
スレチなので終了。
Microsoft Updateしたらageるスレ 65
908 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 08:16:56.59 ID:RT0nnDgP
なんでそういう風に読解するかな?
互換性と書いてあるでしょ?

下位ver.用に作られたプログラムを4で動かすと
うまく動作しない場合があるので
実質2〜3.5sp1も入れないといけないっていう意味。

不毛なので終わりましょう。
Microsoft Updateしたらageるスレ 65
940 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/24(金) 23:10:59.54 ID:RT0nnDgP
みんなイライラしすぎだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。