トップページ > Windows > 2011年06月15日 > f08bxDxm

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000020000100010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part25

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part25
707 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/15(水) 06:07:06.40 ID:f08bxDxm
>>690
本日は定例セキュリティアップデートです。
WindowsUpdateをしっかり行いましょう。
またFlash・AIR・AcrobatなどのAdobe製品、Javaやブラウザなどのアップデートも忘れずに。

690のようになる可能性が低くなります
Windows 7 質問スレッド Part25
710 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/15(水) 11:18:29.75 ID:f08bxDxm
>>709
購入したWindows7による
・マイクロソフトストアによるダウンロード版の場合、再ダウンロード
・通常版・アップグレード版パッケージ製品の場合、メディア再送付サービス(実費相当)をマイクロソフトカスタマーサポートへ

ここからはマイクロソフトのサポート外
・PC購入時にプリインストール
・パーツ購入時にDSP版
これらはすべて購入メーカーや購入ショップのサポートになるから個別に電話
Windows 7 質問スレッド Part25
712 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/15(水) 11:57:38.78 ID:f08bxDxm
>>711
DSPで終わってるなら追加の質問に何か意味があるのかな?
用語が適当っていうか、この辺曖昧(メーカーによって違ったりする)ので面倒くさいんだけど…
Windows 7 質問スレッド Part25
726 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/15(水) 16:59:04.38 ID:f08bxDxm
>>725
ビジネスsoft
http://hibari.2ch.net/bsoft/
基本的にマイクロソフトOffice(Wordは一部)の扱いは上記の板
Word総合相談所あたり
Office2003専門のスレはちょっと見当たりません(もう古いし)

基本的にOffice IMEはインストールせず(x64だと互換性が無いOffice IME 2010を別途ダウンロードしてインストール)、必要なアプリケーションだけをカスタムインストール
最新の状態にMicrosoft Updateで更新する(サービスパック3適用)
これ以上はスレ違いなので説明しません
わからない点などは最初に誘導した板などで聞いてください
Windows 7 質問スレッド Part25
735 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/15(水) 20:03:47.30 ID:f08bxDxm
スレ違いだってわかってるだろ?
いい加減にしろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。