トップページ > Windows > 2011年06月09日 > UDA9p8U5

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第73ラウンド】
MacOSXって、何てエレガントなんだ!

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第73ラウンド】
574 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/09(木) 01:41:47.18 ID:UDA9p8U5
>>554
> 普通に考えて、Windows XP → Windows 7 に移行が既に進んでいるのだから、
> Windows 7 → Windows 8 ではなく、
> 次のバージョンに移行するだろ。

え?

普通に考えて、Windows7に移行してない人が
Windows8に移行するでしょ。

MacOSXって、何てエレガントなんだ!
591 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/09(木) 01:51:51.95 ID:UDA9p8U5
×ドザでさえよく分からない謎のプラットフォーム(笑)
○技術者じゃないと理解出来ない技術

MacOSXって、何てエレガントなんだ!
592 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/09(木) 01:54:12.73 ID:UDA9p8U5
クラウドといっても、いろんな意味がある。

Azureそのものはサービスではなくて基板。
その基板の上でアプリを作る。

AppleのクラウドサービスをAzure上に作る
などといえば理解しやすいか?
Azureはクラウドサービスを作るためのいわばOS

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第73ラウンド】
577 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/09(木) 02:51:16.30 ID:UDA9p8U5
>>575
何のデータを元に言っているのかわからんが、
買い替えのスピードは減っていない。
3年に一度のペースで買い替えは進んでいる。

現在、XPがでてから中盤のあたりの人がWin7に買い換えている。
Win8に乗り換えるのは、XP発売から中盤から後半にかけて
XPを買った人だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。