トップページ > Windows > 2011年06月04日 > QSgH4Erd

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part1
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組

書き込みレス一覧

Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part1
505 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/04(土) 01:19:19.30 ID:QSgH4Erd
結局今までのARM版WindowsCEとどこか結局変わったのかね
今まで通りx86のアプリケーション資産は動かないんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=XA4slWU2aAI
http://www.youtube.com/watch?v=9b1In16HBls&feature=related


Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part1
510 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/04(土) 01:50:19.87 ID:QSgH4Erd
>>508
MicrosoftはWindowsVistaの時点で
Win32APIを.NET FlameworkをネイティブAPIにしようと
考えてたらしいけど結局ポシャッたからなぁ…
Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組
92 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/04(土) 21:20:38.11 ID:QSgH4Erd
ARM版Windowsは32BitOSと言っても
Cortex-A15 からはアドレス空間が拡張されていて
最大1TBまでアクセスできるはずだから
手抜きしていなければ2GBx512までの
アプリケーションが動かせるはずだよ

Windows7 32bit→Windows8 64bit 勝ち組
93 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/04(土) 21:22:55.39 ID:QSgH4Erd
コレが参考になるかな?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/00464bitcpu/64bitcpu_02.html#q3


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。