トップページ > Windows > 2011年06月01日 > xPpaJ301

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
MSDN/TechNetサブスクリプション 28

書き込みレス一覧

MSDN/TechNetサブスクリプション 28
541 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 02:27:34.36 ID:xPpaJ301
>>538
あくまでも使用権だから、テストにもライセンスが必要でしょ。
もっとも永続的な使用権だから、例えば5年前に一年間入ってただけの開発者が、
当時のソフトをずっと使ってる分には問題無いはず。
開発者に順繰りにMSDNライセンス割り振ってりゃ、中小の開発には十分なんじゃね?
MSDN/TechNetサブスクリプション 28
543 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 03:44:55.24 ID:xPpaJ301
十分可能。
新しいサブスクリプションでも、古い開発環境は使える訳で。
それに新しいOSだけ必要とかなら、それだけ買えば済むんだし。
人数分、全員毎年更新ってのは、さすがに無駄が多いんじゃないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。