トップページ > Windows > 2011年06月01日 > +icaP20k

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000100000000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 64bit版限定スレ Part23
MSDN/TechNetサブスクリプション 28
Windows 7 質問スレッド Part25
windows7enterpriseスレ Part2

書き込みレス一覧

Windows 7 64bit版限定スレ Part23
277 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 00:38:08.03 ID:+icaP20k
元々の設計(Win95という名前がつく寸前)は上で、訴訟対策で下に来たので、
上にしたほうが正解と感じるのは特に問題ないかと。

個人的にはVista以降でデスクトップが狭い場合は左が使いやすいですが、
狭くない場合は下にしています。
MSDN/TechNetサブスクリプション 28
538 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 01:44:31.89 ID:+icaP20k
管理者がインストールに関与する限り、「テスト環境を他人に触らせない」
という条件はないはず。
(実際にそうだったら、テスト環境が大規模でも必ず一人でやれということになる)

おそらく、数量や「何のソフトをどのように」、という部分を意図的に省いて実態より怪しそうに書いていると思われ。
確認以前に、どうにかしたいならBSAに電話すればいいだけだし。
Windows 7 質問スレッド Part25
240 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 02:39:08.45 ID:+icaP20k
買ったばかりだとそんな感じで、時々2-10個ぐらい、多くても20個。
かかる時間は個数よりは内容に依存する場合が多いので、
「なんだ少ないじゃん」、と思ったらなぜか長かったとかはある。

なお、シャットダウン時にインストールが始まった場合、
電源が切れるまでモニターを見る必要は全くない。(必ず勝手に電源が切れるので)

停電予定だとか、どうしても今すぐ電源を切りたい場合は、
ALT+CTRL+DELを押して、右下の▲のマークからシャットダウンのオプションを
選んでシャットダウンすると、一時的に単なるシャットダウンをすることもできます。
windows7enterpriseスレ Part2
315 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 02:56:02.46 ID:+icaP20k
そう、外部に接続しない前提をするのはいい…んですが、
完全にスタンドアロンじゃないものは内部アタックもあるので、
外部に一度でも接続したPCがLANに参加したり、
それらが扱ったメモリ カードがautorunで侵入しようとするウィルスを
飼っていた場合などは注意が必要です。

そこまで気にしなくても何も起こらないケースが多いんですが、
Stuxnetみたいな事例があるので。
MSDN/TechNetサブスクリプション 28
550 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 10:20:30.23 ID:+icaP20k
おや、レスがたくさんついている。

>>545

たぶんもっと実態がアレなんだろうなと思いつつ、そこの事業者がいいそうなことを書いてみたんですが、
失礼しました。これは怪しすぎる…。

>>539
>>546

例示ありがとうございます。
そういう感じなんですが、割と理解できてないまま使ってる事例が多そう。

windows7enterpriseスレ Part2
324 :名無し~3.EXE[sage]:2011/06/01(水) 20:28:06.09 ID:+icaP20k
それはGBじゃないだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。