トップページ > Windows > 2011年05月29日 > Nd8JnHkx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000220000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
203
MSDN/TechNetサブスクリプション 28
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】

書き込みレス一覧

MSDN/TechNetサブスクリプション 28
506 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/29(日) 03:13:13.45 ID:Nd8JnHkx
MSDNのWindows 7にMSDNのVisual Studioを入れればいい
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】
199 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/29(日) 16:24:03.10 ID:Nd8JnHkx
ゲストとホストがネットワーク的に繋がっている場合、LANに繋がった2台の
PCと同様にホストも感染する恐れがある。
ネットワーク的に繋がっていない場合でもソフトウェアなので絶対安全とは
言い切れないが、それができるウイルスは今のところ無い。

直し方は通常のPCと同じ。ウイルスソフトのCDを突っ込んでインストールする。
破壊状況によっては直らない可能性もある。
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】
201 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/29(日) 16:48:05.86 ID:Nd8JnHkx
>>200
ホストのドライブに入れて、
[ツール][設定..][DVDドライブ][物理どらいぶにアクセス]で[OK]する。
ゲストのDVDドライブから見えるようになるのでsetup.exeを実行
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】
203 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/29(日) 17:17:39.80 ID:Nd8JnHkx
>>202
Program Files\Windows XP Mode\Windows XP Mode base.vhd
をコピーして使う。読み取り専用属性を外すのを忘れずに。
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】
204 :203[sage]:2011/05/29(日) 17:20:10.56 ID:Nd8JnHkx
>>202
新しく仮想マシンを作って、そこにvhdのコピーを指定するんだが、
設定がおわったら「統合機能」を有効にして余計な起動画面が
表示されないようにする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。