トップページ > Windows > 2011年05月24日 > fp+ZEoVJ

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
コネ無料PCサポ依頼お断り Part69

書き込みレス一覧

コネ無料PCサポ依頼お断り Part69
566 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/24(火) 22:03:46.67 ID:fp+ZEoVJ
>>551
うちの病院の電カル無線LAN端末はRADIUS認証入ってる
良く無線LAN自体がAPを見失って再起動せざるを得なくなるけど
(無線LAN無効→有効などという手は管理者権限なくて触れない)

>>552
おっしゃるとおりだと思います
お互いの距離を上手く確保するのも大切
下手に貸し借りとかに首を突っ込むとトラブルの元

>>565
分かったからうちの病院の個室においで
大部屋は携帯・PC禁止だけど、
個室は無料のインターネット回線確保してお待ちしております
このくらいのインセンティブ付けないと個室売れないw
コネ無料PCサポ依頼お断り Part69
574 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/24(火) 22:51:56.12 ID:fp+ZEoVJ
このスレの敵が現れたようだな

>>568
> PC自体を貸すわけじゃないんだから回線くらい分けてやってもいいだろ

PCどころか携帯貸す並みにあり得ないが
世間一般の感覚は知らんよ。でも少なくとも俺だったらそう思う

繋がるまでのサポ(情報提供)とか、
一時的にせよ繋がらないときに聞きに来られたりとか
自分のせいにされるかと思うともうね
コネ無料PCサポ依頼お断り Part69
585 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/24(火) 23:54:53.46 ID:fp+ZEoVJ
>>579
> 繋がるまでの情報提供は、契約を後押しするって意味では仕方ないのかな、と思う。

契約のための情報提供ならやぶさかではないな
窓口と月額料金教えるくらいだけどw

>>574で書いたのは、
「自分が契約した回線を人に貸すのに何で自分が手伝うの?」って意味です

まぁ、入院してるのなら、遅くなってきたからそろそろ寝ろよ
明日も仕事だというのにまだビール飲んでる俺もたいがいだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。