トップページ > Windows > 2011年05月21日 > rYJWwGk3

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011
605 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 08:09:23.36 ID:rYJWwGk3
つうか日本語版使え、多言語のことなんかどうでもいいがな・・・
Windows Home Server 2011
612 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 11:06:18.55 ID:rYJWwGk3
>>610
インストール中のサーバー名を決めるところで>>611を実行
これが一番無難と思う
Windows Home Server 2011
638 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 19:43:32.88 ID:rYJWwGk3
>>634 DLNA2.0になったので対応してる、でも変速・サーチなどは作り込みの差があるので
PS3 Media ServerやTVersityをWHS2011上で動かして、2011のメディアサーバーは止めたほうが良いような気がする

>>636 まぁ起動HDDはMBRの方が綺麗に仕上がるので2TB以下がいいと思う
2台目以降は自分でGPT選んで3TB1パーティションにできるので問題ないけどね
Windows Home Server 2011
640 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 19:47:00.54 ID:rYJWwGk3
>>639 変なパテ分けされる気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。