トップページ > Windows > 2011年05月21日 > K85Uv6wS

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・

書き込みレス一覧

UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・
408 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 13:00:37.35 ID:K85Uv6wS
スリープから復帰しないとか、復帰したら無線LANが認識しないとか、そういうくだらないトラブルシューティングで1日時間潰して楽しめる人にはLinuxは向いてるのかも寝。
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・
411 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 16:18:23.03 ID:K85Uv6wS
メーカーが対応してない周辺機器を動かそうって話だから、Linuxにトラブルが多いのは当たり前。
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・
412 :名無し~3.EXE[sage]:2011/05/21(土) 16:25:21.54 ID:K85Uv6wS
ちなみに個人的にはLinuxは結構前から使ってる。MacにMkLinux入れたり、98にBSD入れたりしてたから。
が、ノートPCにLinuxをインストールしたことはない。
CygwinかVMWareでLinux入れてターミナルで使うので十分だし、ドライバがどうたらとかって全然建設的じゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。