トップページ > Windows > 2011年04月28日 > AxiJfPB4

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
gdi++.dll 24px
フォントを自分好みに調整するソフト ver2
フォント厨隔離スレ 169pt

書き込みレス一覧

gdi++.dll 24px
318 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/28(木) 11:08:58.96 ID:AxiJfPB4
>>316
ガジェットもものによっては不具合が出てくるね
フォントを自分好みに調整するソフト ver2
778 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/28(木) 14:43:13.32 ID:AxiJfPB4
>>774
まだgdi++が無い時代に改変AAフォントが流り出した頃は標準アンチエイリアスに頼るしかなかった
しかしそのままだと薄く表示されるからグリフをやや太らせたttfフォントが一般的となる
その後otfに変換すると細いグリフでもそこそこ濃い表示が得られることがわかってotfが主流となる
さらにその後gdi++の登場でttfでもotfでも大差なくなり今に至る
というわけでgdi++を使った場合に比べれば表示の濃さは及ばないが
otfフォントを使えばまぁなんとか実用に耐える
フォントを自分好みに調整するソフト ver2
781 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/28(木) 15:04:16.15 ID:AxiJfPB4
綺麗って言ってるくらいだからgdi++適用と何ら変わらないレベルを求めてるような気がしないでもない
もしそうならどんなフォント使っても無理な話
フォント厨隔離スレ 169pt
336 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/28(木) 22:46:53.37 ID:AxiJfPB4
>335
出版関係で使われることはほとんどないが
放送局ではテロップで使用される定番の中のひとつらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。