トップページ > Windows > 2011年04月18日 > UskJ0QuA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
iTunes for Windows Part86

書き込みレス一覧

iTunes for Windows Part86
481 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/18(月) 18:52:04.17 ID:UskJ0QuA
質問です。
曲情報のアーティストやタイトルの読みがななんですが、
CDからインポートして勝手に読みがなが入ってしまう場合、
基本的に読みは全部消去してるのですが、
どうしても消せないものがあります。
「アーティスト(読み)」の項目で表示させるとグレイ色の文字になっているのですが、
どうやったら消せるのでしょうか?

文字を変更することならできるのですが、消すと初期の読みに戻ってしまいます。
iTunes for Windows Part86
482 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/18(月) 19:18:25.32 ID:UskJ0QuA
>>481の質問は事故解決しました。
どーやら「a」や「The」で始まる項目は読みがなが固定してついてくるようで、
これは消せないみたいです。



別の質問なのですが、
私はいろんな洋画のサントラから、有名な曲だけをインポートして
それらのアルバム名を「映画音楽」としているのですが(コンピレーション扱い)、
「2001年宇宙の旅」からインポートした2曲だけが、
どうしてもアルバム内での曲順を変えられません。必ずアルバム内の最後の2曲になってしまいます。

もちろん、トラック番号を変えても然りです。

ただ、「アルバム(無印)」の項目で見ればトラック番号通りに変わるのですが、
「アーティスト別アルバム」と「アーティスト/年別アルバム」にすると、
この2曲が一番下にきてしまいます。

このため、iPodにもこのおかしい順番で同期されてます。

特定のCDからインポートした曲は曲順を変えられないということはあることなのでしょうか?

itunes10を使用しています。
iTunes for Windows Part86
485 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/18(月) 20:29:47.71 ID:UskJ0QuA
>484

アドヴァイスありがとうございます!
アーティスト名とかも全部確認してましたが、
さきほど、ようやく原因に気づきました。

この2曲だけ、「ディスク番号」が空欄だったのです!
ほかは全部1/1となってたのに、この2曲だけ空欄だったためにリストの下に来てしまってたようです!

この原因がわからず1週間悩んでました…。

お騒がせいたしました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。