トップページ > Windows > 2011年04月15日 > f4NXvStn

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000010020000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
gdi++.dll 質問スレ 1px
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part3

書き込みレス一覧

gdi++.dll 質問スレ 1px
644 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/15(金) 04:57:33.87 ID:f4NXvStn
"MS Shell Dlg 2"を指定してみるとか?
Skype使ったことないから思いつきだけど
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
85 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/15(金) 11:24:49.04 ID:f4NXvStn
外国人は別に日本語フォントに拘らないだけで欧文フォントには拘るぞw

たとえばMSですらVista以降のWindowsでは高品質で数多くの欧文フォントと
ClearTypeのクッキリ表示をすることでMac OS Xよりも評価されることもあるぐらいだ。

それに判りにくいが毎回MS書体のバージョンアップやユニコード対応、
メイリオの自社開発など日本語フォントにもかなりお金を掛けてきている。

しかもメイリオなんて2ウェイトなうえに1ウェイトあたり2万2千文字も含まれている完全にプロ仕様。
(どれだけプロ仕様かと言うとOSやWordから使えず、Adobe Illustratorなどからしか使えない漢字なども含んでいるぐらい)

そしてWindows Phone 7に日本語化にあたってMS書体でもメイリオでもない新規書体を検討しているぐらいだ
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part3
127 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/15(金) 14:34:23.05 ID:f4NXvStn
Windows Phone 7 の UI は技術者総じてベタ褒めな件。
その Metro UI を発展させた Windows 8 for ARM Tablet も期待されている。
(通常の Windows 8 はやっと評価されてきたリボン UI を全面的に採用予定)

今のマイクロソフトは必至だよ。
日本語版 WP7 に新規日本語フォントを搭載するかどうか検討し、
英語からの日本語訳を「かっこよさ」重視で意訳していくと表明するぐらいw
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
88 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/15(金) 14:36:31.00 ID:f4NXvStn
>>86
Illustratorのフォントレンダラは汚いじゃないかw
Adobe ReaderのCoolTypeなら綺麗に表示できてると思うけど。
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part3
134 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/15(金) 23:45:03.65 ID:f4NXvStn
それが一番大事じゃね? >まずドライバとアプリが揃う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。