トップページ > Windows > 2011年04月15日 > 7XozS7os

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000002010020000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
882 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 00:58:18.96 ID:7XozS7os
昨日、WinXP Home SP3をWindowsUpdateしようとしたら大コケして、
OS再インストールしたのですが、よくわからないことがあるので教えてください。

OS再インストールして、とりあえず、WindowsUpdateしてSP3までアップデートしたのですが、
「優先度の高い更新プログラム」のグラフィックボードに関してのパッチ↓

------------------------------------------------------
Microsoft Corporation - Video - NVIDIA GeForce4 MX 420
最終発行日時: 2004 年 8 月 2 日
nVidia driver version 52.16
------------------------------------------------------

を当てると、WinXPSP3を再起動した直後に
「Scan of out range」と出てしまい、WinXPSP3は起動されてるようですが、
ディスプレイに何も表示されないので何もできません。

WinXPを起動するときにF8押して(セーフモードみたいなの?)
「以前正常に起動していたときの状態で起動」を行うと普通に起動でき、
その後、
画面のプロパティ→設定→詳細設定→
アダプタ→プロパティ→ドライバのプロパティ→ドライバのロールバック
を行い、ドライバを以前の状態に戻すといつも通り起動できるように戻ります。


でも、WindowsUpdateに永遠に「優先度の高い更新プログラム」NVIDIA GeForce4 MX 420が残ってます。
なんかこの「優先度の高い更新プログラム」NVIDIA GeForce4 MX 420を入れると
ドライバの日付も古くなるし、「Scan of out range」は出るしで、どうすればいいのでしょうか?
ちなみに解像度は1024x768でディスプレイは対応してます。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
885 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 06:58:40.42 ID:7XozS7os
これ一つ入れれば、どんな音楽ファイル、動画ファイルも
再生出来るっていうソフトとかコーデックパック教えてください
ウイルス・スパイウェアつきはいりません
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
886 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 06:59:22.42 ID:7XozS7os
>>883
ありがとうございました
復活しました
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
888 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 08:04:14.65 ID:7XozS7os
>>887
誘導ありがとうございます
移動します
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
892 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 11:27:56.12 ID:7XozS7os
今、OS再インストールして、
Adobe一式(Adobe reader、Flashplayer、ShockPlayer)を
インストールしようとしてAdobeのホームページに行ったのですが、

「ウィルス対策ソフトウェアを一時的に無効にする必要があります。
「今すぐダウンロード」ボタンをクリックすると、
ソフトウェア使用許諾契約書をお読みになり、その内容に同意したことになります。」

と出て、ダウンロード出来ません。

最近、Adobeはノートンオンだとダウンロード出来なくなってるのですか?
どうにかして、ノートンオンのままダウンロードする方法はないですか?
ノートン切るの不安です。
どなたか教えてください。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
894 :名無し~3.EXE[]:2011/04/15(金) 11:43:25.06 ID:7XozS7os
>>893
ありがとうございます

ほんとに?
ブラウザは何使ってますか?
Firefox3.6からだと出来ません
ピクリとも反応せずに終わります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。