トップページ > Windows > 2011年04月11日 > yy/ni9Q6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった12

書き込みレス一覧

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった12
425 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/11(月) 00:09:14.00 ID:yy/ni9Q6
>>424
32bitから64bitにしたときはメモリーとかの追っかける範囲も広くなるから遅くなるとは聞いていたのだが、体感出来る程だとは思ってなかった
一応corei5だからスペック不足は考えられないしね。
個人的にはメモリーを4GBまでしか積まない人は32bitで良いと思う。
人柱の為のtechnetは今年も更新だなこりゃ
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった12
428 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/11(月) 00:19:11.48 ID:yy/ni9Q6
スレタイのあ〜あってなぜなるかが不思議なんだが。
OSなんてマイクロソフトの90日間評価版とかtechnetとかせっかくの色々な環境あるんだから、試用なり検証してから買うものじゃないのかな?
連投スマン

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった12
429 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/11(月) 00:35:15.64 ID:yy/ni9Q6
>>427
規約上は常用不可だからDSP版を買おうとしているのだが、起動時間やWOW64・メモリー認識で一長一短だからなかなか踏み切れないんだ…
基本32bitで64bitには最適化されてなさそうなフリーソフトが多数ある中でわざわざ64bitつかうのも…
だからといって5GBのRAMディスク作るのも勿体ないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。