トップページ > Windows > 2011年04月03日 > ln/2LB8M

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part8【RTM】
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part71

書き込みレス一覧

【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part8【RTM】
20 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 13:13:37.85 ID:ln/2LB8M
>>18
アニメこそH.264じゃね?
仕様的にも
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part8【RTM】
21 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 13:14:22.19 ID:ln/2LB8M
て>はだいなりの意味か
勘違いスマソ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part8【RTM】
29 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 14:43:45.05 ID:ln/2LB8M
>>22
マイクロソフトのダウンロードページなんかまだIE6&winXPだってのに
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part71
625 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 21:30:39.23 ID:ln/2LB8M
やっぱり小さな文字はビットマップフォントの方が視認性高いな
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part71
630 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 21:58:12.78 ID:ln/2LB8M
>>626
別にビットマップじゃなくてもいいけど

macのフォントレンダはボケボケ過ぎる

ビットマップ≧ubuntunのフォントレンダ(すべてのサイズ)>>>>windowsのフォントレンダ(cleartype>>>>>>)macのフォントレンダ(有る程度のサイズ)>>>>>windowsのフォントレンダ(opentype)>>>>>>>macのフォントレンダ(小)
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part71
633 :名無し~3.EXE[sage]:2011/04/03(日) 22:07:30.62 ID:ln/2LB8M
>>631
現状をふまえて言ってるんだが
windowsのOTフォントレンダは汚い
macのフォントレンダはボケボケ
Linux等は実用性の問題で排除
モバイルOSだと、iOSはmacに同じ
androidは良いとも思う
WMはCleartypeは凄く綺麗
WP7はクッキリ過ぎでもなくボケすぎでもない絶妙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。