トップページ > Windows > 2011年03月30日 > ABm6+3q/

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
西田 ◆NISHIv35zHjd
Sleipnir Part250

書き込みレス一覧

Sleipnir Part250
793 :西田 ◆NISHIv35zHjd [sage]:2011/03/30(水) 11:16:34.69 ID:ABm6+3q/
おはようございます。暖かく迎えて頂いてありがとうございます。

>>745
大きな問題が解決したら、新たな展開があるかもです。

>>747
申し訳ありませんが西村ではございませぬ。

>>750,753,754,765,766,768
順次修正していきます。

>>751,752,759,760,761,771,775,779
調査します。

>>758
現状はできないです。

>>769
XP もサポートしていきます。

>>770,773,774,780,784,785
検討します。

>>783
対応します。問題があったら教えてください。

>>762,767
環境を教えて頂けないでしょうか?

もしよければ Sleipnir Gecko Preview Ver. もお試しください。
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
http://www.fenrir.co.jp/services/download.php?file=sleipnir-for-gecko.zip
Sleipnir Part250
805 :西田 ◆NISHIv35zHjd [sage]:2011/03/30(水) 18:21:13.89 ID:ABm6+3q/
こんばんは。いろいろと情報ありがとうございます。

>>772
描画領域の枠が太いとは、具体的にどの部分のことでしょうか?

>>774
フォルダの内容をウィンドウ中央に表示する場合とは具体的にどういう状況でしょうか?

>>784
補足ですが、右クリックメニューの「すべてタブで開く」で「このフォルダーを開く」と同じことができます。

>>795
こちらでは再現しませんでした。レンダリングエンジンは何から何へ切り替えたか教えて頂けますか?

>>796
調査中です。

>>797
環境を教えて頂けますか?

>>798
ありがとうございます。調査します。

Sleipnir Part250
808 :西田 ◆NISHIv35zHjd [sage]:2011/03/30(水) 19:56:01.57 ID:ABm6+3q/
>>807
Sleipnir オプション>レンダリングエンジン>Trident 基本設定>マルチスレッドで高速に動作させる
をOFFにしても起こりますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。