トップページ > Windows > 2011年03月19日 > ZOCYVocD

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
228
 Windows Home Server その12

書き込みレス一覧

 Windows Home Server その12
228 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/19(土) 21:24:09.68 ID:ZOCYVocD
ちょっと困ってるんで助けてくだされ
EARSを2台組み込んだ鯖で、容量が不足してきたんで
さらにEARSを2台増設して、4台でDE組んだ
・1台目 OS+データ1.9GB
・2台目 データ1.9GB
・3台目 増設したばかり
・4台目 増設したばかり

最初に組み込んでた2台のうちの2台目をDEから取り外しして
3台目、4台目にデータを分散させたいんだけど、
ドライブの削除をしようにもドライブの一覧に表示されるのは
型番のみで、接続ポートやHDDのシリアル番号などが表示されて
おらず、どれが2台目なのか特定できない
どうやれば2台目を狙い撃ちでDEから削除できる?
 Windows Home Server その12
230 :228[sage]:2011/03/19(土) 22:07:47.25 ID:ZOCYVocD
>>229
ありがとうございます
削除したいドライブはディスクの管理で
ディスク1というところまではわかっているのですが、

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111083

いざDEの削除の時に、この画面上でディスク1はどれなのか?
が、わからないんです。
 Windows Home Server その12
237 :228[sage]:2011/03/19(土) 23:55:45.16 ID:ZOCYVocD
みなさんアホな私にアドバイスありがとうございます。
駄目モトで適当なドライブを右クリックして削除を
選んだら、2回目で目的のドライブが選べたようです。
現在取り外し中。移動に今夜いっぱいかかりそうです。

>>231
アドイン入れた事無かったので避けました。すいません

>>232
パッチ類は最新のはずですが表示されないようです。

>>233
2台目のEARSにAFT Alignが適用されていなかったのが
以前から気になっていたので、今回の増設の際に
やることにしました。ただ、データが乗っかったまま
AFT Alignを当てるのが怖かったので、Align適用済みの
新品2台に移動したかったんです。

>>234
あなたのアドバイスで一番上に書いた方法をやる決心がつきました

>>235
USB変換ケーブルは持ってます。
ただ2台目はAlignを適用後に再度DEに追加するつもりなので、
できればケース開けたりしない方法を考えてました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。