トップページ > Windows > 2011年03月17日 > kFeZC1sP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111100110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part22
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part22
635 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 10:45:35.65 ID:kFeZC1sP
Mac使ってろよ

>図雷です

IMEは何だろう。今ATOKなんでわからないけど
MS-IMEってこんなにお馬鹿だったっけ?

Windows 7 質問スレッド Part22
641 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 11:53:06.44 ID:kFeZC1sP
ウチのATOK2011は「づらい」→「図雷」なんて変換しないけどなぁ・・・
Windows 7 質問スレッド Part22
643 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 12:02:20.36 ID:kFeZC1sP
>>642
あ、なるほど。

ウチは「ずらい」で変換しようとすると「辛い《「づらい」の誤り》」ってのが候補に出てくるから気づくけど、
きっと(表示されても)気づかなかったんだろうな。ATPK2010って打つくらいだからwww
Windows 7 質問スレッド Part22
646 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 13:08:42.95 ID:kFeZC1sP
>>645
・Win7のドライバを探して入れる。
・Vistaに戻す。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
377 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 16:11:50.29 ID:kFeZC1sP
ない。

というか、upgrade元がDSPでもOEMでもパッケージでも、AnytimeUpgradeのパッケージを
買うよりはMSからの方が安くあがるんじゃないの?キーだけの問題でしょ?

ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/upgrade-to-another-edition-of-windows-7-by-using-windows-anytime-upgrade
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
379 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/17(木) 17:15:41.11 ID:kFeZC1sP
>>378
じゃ、好きな方にすれば?

DSP/OEM/パッケージの種別は「元のライセンス」に付帯するのであって、
AnytimeUpgradeは単に、そのライセンスのUpgrade(Home→Proなど)だけ。
つまりDSP用とかOEM用とか区別される意味がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。