トップページ > Windows > 2011年03月02日 > krKr9bBx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part22
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part22
149 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/02(水) 14:19:17.35 ID:krKr9bBx
>>147
EASEUSのDiskCopyとかでHDD全体をコピーすればよかったのにね。

>アクセス権限がだめなようでファイルにアクセスできませんでした。

C:\Users以下を丸ごとじゃなくて、C:\Users\ユーザー名の下の
各フォルダ(MusicsとかPicturesとか)を開けて、その中のフォルダや
ファイルをコピーしたらいいんじゃないのかな。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
170 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/02(水) 15:53:47.32 ID:krKr9bBx
基本そうだけど、Win7のパッケージは32/64の2枚が同梱だし、
ファミリーパッケージは3ライセンス分で32/64各1枚。
OEM版はほとんどのメーカーがリカバリディスクを添付しないしね。

正規のディスクで管理するなんてあまり現実的ではないと思うな。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
171 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/02(水) 15:57:42.34 ID:krKr9bBx
>>169
パッケージ版は32bitと64bitが同梱されているから、区別がない。
DSP版(パーツとセットで売っているヤツ)は32/64のどちらかを選択。

OS上で4GB以上のメモリを扱うには64bitが必要。最近のPCは4GB超がデフォになってきてるしね。
ネットブックとかは64bitOSに対応してないCPUだったりするが、そもそも4GB以上積まないから無関係。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ130【エスパー】
177 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/02(水) 17:33:34.62 ID:krKr9bBx
ウチの会社のWinXPやMS-Officeはボリュームライセンスだから
インストールメディアは1セットだけだな。
現在の稼働数はオレが把握しているだけだwww

自宅のWin7はファミリーパッケージだから、メディアは1セットで3台分。
Windows 7 質問スレッド Part22
152 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/02(水) 17:34:36.51 ID:krKr9bBx
>>151
MSEのスレで聞け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。