トップページ > Windows > 2011年03月01日 > HRiqJ9gn

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part22

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part22
106 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 06:35:42.39 ID:HRiqJ9gn
なんだろね?

他のマシンとかiPhoneとかをルーターに繋いでも、同じ現象が置きますか?
起きたらWindows 7というよりもネットワーク環境の問題だし、
起きなかったらWindows 7マシンの問題という切り分けになります。

Windows 7 質問スレッド Part22
123 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 18:17:47.70 ID:HRiqJ9gn
NICドライバのプロパティで、

Large Send Offload IPv4
Jumbo Packet

とかのDisable Enableを切り替えてもダメだろうなあ

ここまできたら、Windowsのスレじゃなくネットワーク専門スレの方がよいかもしれない

ネットワークに関する疑問・質問 Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1298715987/

Windows 7 質問スレッド Part22
128 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 19:00:44.91 ID:HRiqJ9gn
7ってアプリ毎に音量設定できるから、IE8の音量がミュートになってるだけしゃないの?

スタートをクリックして、下部の検索窓に
sndvol
って入れて、エンター




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。