トップページ > Windows > 2011年03月01日 > 4SAD38AF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001110010000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
473
Windows7 SP1 Part6

書き込みレス一覧

Windows7 SP1 Part6
473 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 00:30:38.23 ID:4SAD38AF
自分用メモ
ttp://www.isapon.com/wiki/index.php/windows7をSSDに最適化する
無人セットアップを使用する でインストール
アカウント作成画面になったら、SHIFT+F10でコマンドプロンプト起動
mklink /J C:\ProgramData D:\ProgramData
mklink /J C:\Users D:\Users
アカウント作成してログオン
コマンドのみセーフモードで再起動
C:\Windows\System32\config\systemprofile をリネーム
mklink /J C:\Windows\System32\config\systemprofile D:\Users\アカウント名
リネームした C:\Windows\System32\config\systemprofile を削除
Windows7 SP1 Part6
485 :473[sage]:2011/03/01(火) 03:02:56.22 ID:4SAD38AF
>>474
>>479
>>482
robocopy使ってないのは、無人セットアップで ProgramData と Users を最初から Dドライブに指定してるから。
ジャンクションは念の為に張ってみた。

systemprofile は、イベントビューアで Known Folders の警告でるからジャンクションにした。

ProgramData と Users に関しては問題ないと思うんだけどなぁ。
systemprofile はちょっと自身がないけど、権限はリネーム&削除前と同じになってる。

今のところ不具合はないんだけど、その権限で問題が起こるってのを具体的に教えてくれるとうれしいなと。

Windows7 SP1 Part6
490 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 04:47:03.85 ID:4SAD38AF
>>486
> ProgramDataやAppDataなど〜
確かにサポート外

> ・VirtualStoreが不正に利用される原因になる。
Vista以前のプログラムは使ってないんで、うちの環境では問題なしのはず。

> ・(IL)Lowが不正になりブラウザ印刷、XPSサービスでエラーが発生する。
印刷しないんでこれはなんとも言えない。
XPSサービスは動いてるけど、イベントビューアでは特に何もなし。

> ・ブラウザの保護モードやSandboxが不正に動作する原因になる。
今のところ問題なし。

> ProgramDataやUsers以下を別に移すなんて初めてみるから大馬鹿なんだと思うが
> 少なくともSP1には一切関係ない、
SP1には関係ないね。
クリーンインストール絡みで書いちゃったけど。
でも、大馬鹿はちょっといいすぎかなw
SSD ProgramData
SSD Users
でググれば結構出てくるよ。

> マネした人はサポート受けられなくなる無責任さ(書込みの意図がご都合)、
これは申し訳ない。

> またSSD最適化には全く関係なく、延命にも一切ならない(I/OのほとんどはWindowsフォルダ以下で発生)。
一切ならないってのにはちょっと異論があるかな。
アプリの設定ファイルや一時ファイル、デスクトップで作業するファイルも結構な量になると思うんで。
環境変数のTEMP関係も全部 Dドライブにしてる。なんのためのSSDかと言われるとなんとも言えないがw
真似する人は自己責任でってことで。
Windows7 SP1 Part6
492 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 05:03:32.60 ID:4SAD38AF
Windows Update
IE9RC
Firefox
Thunderbird
Kaspersky Internet Security 2011
Windows Essentials 2011
Skype
他にもいろいろ入れてるけど特に問題なし。
イベントビューアもビューを作って全部チェックしてるけど今のところ特に問題なし。
Windows7 SP1 Part6
504 :名無し~3.EXE[sage]:2011/03/01(火) 08:04:19.75 ID:4SAD38AF
>>503
> 普通は困るだろ、強がりにしか見えないぞ
いや本当に印刷しないのよw
プリンタは使わないから処分しちゃったし。
だから印刷関係のサービスとかは止めてる。

IE9で印刷プレビュー試したけどプレビューは出来た。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。