トップページ > Windows > 2011年02月15日 > tJYpyFRm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101001100000000307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5

書き込みレス一覧

【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
657 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 07:33:44 ID:tJYpyFRm
プロンプトで全角文字を確定するときのエンターがそのまま入力のエンターにつながりそうで恐い
rd c:\users\○○△△

「あっ」
とか洒落にならん
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
659 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 09:52:14 ID:tJYpyFRm
XPには移植せずに携帯には移植はするのか
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
674 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 12:40:27 ID:tJYpyFRm
IEは特定のベンチマークサイト狙い撃ちすぎ
総合テストだとchromeが一番速いんだよね
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
677 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 13:30:07 ID:tJYpyFRm
個人的にIEの良いところはユーザーインタフェイス周りがシンプルさと機能性を両立してるところにあると思うんだけど
なかなか賛同してくれる人が居なくて悲しいな
タブ開いたら自動的にタブのサイズが半分になるところとか、地味だけどこういうの好きなんだけどね
(Fxなんかはタブは基本等倍サイズ)
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
693 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 22:04:25 ID:tJYpyFRm
シンプルにするがあまり更新ボタンとストップボタンを同じ色にしてセパレート消したのはいただけないな
発想が浅はかすぎるんだよMSは
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
694 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 22:10:34 ID:tJYpyFRm
そのせいでアドレス右のボタン類が分けわからんことになってる
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
696 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 22:17:19 ID:tJYpyFRm
日記と言えば日記だが世界中で数億人が使うブラウザがこんなことになっちゃだめだろという警告だな
デザインは利便性を消してまで優先するものではないし、
そもそもブラウザってブラウザのデザインを見るためのもんじゃないだろと、
MSにインタビューできる機会があったのなら、互換性ボタン、更新ボタン、中止ボタン、および検索プルダウンの間のセパレートを外して色を統一させたことに
なんの意味があるのか問いたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。