トップページ > Windows > 2011年02月15日 > IrqRjfZr

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsXP質問スレ 209ページ目
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ129【エスパー】
Media Player Classic 50
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65

書き込みレス一覧

WindowsXP質問スレ 209ページ目
190 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 17:23:48 ID:IrqRjfZr
少ないようでって事はいくつか見つけているんだろ。
それにこんなソフトないですか?はスレ違い。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ129【エスパー】
926 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 17:29:08 ID:IrqRjfZr
>>924
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1242w7fldr/w7fldr.html
こんな感じで多少近付ける事はできるが、どうしても慣れないなら適当なファイラを
使った方が無難だな。
旧エクスプローラのようなって感じで最近開発されている「秀丸ファイラーClassic」
なんてのもあるし…。
Media Player Classic 50
654 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 17:43:28 ID:IrqRjfZr
ハードウェアが対応していないんじゃね?
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65
10 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 20:12:38 ID:IrqRjfZr
WinMeでダメなら諦めた方が無難かもね。
http://regseeker.nobody.jp/win98usb.html
WindowsXP質問スレ 209ページ目
197 :名無し~3.EXE[sage]:2011/02/15(火) 20:46:14 ID:IrqRjfZr
>>195
WinXPをクリーンインストールしたのならハードウェアのトラブルの可能性が高い。
デコーダソフトを入れていないならDVDビデオは再生できないが、一般的なディスクなら
> DVDビデオをドライブにいれてエクスプローラでドライブを見てみると
> 何もファイルが表示されません。
ということはなく、AUDIO_TSやVIDEO_TSなどのフォルダが見える。

WinMeからWinXPへアップグレードしており、その際にライティングソフトや
仮想ディスクソフトをアンインストールしていなかったなら、ソフトウェアの
トラブルの可能性もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。