トップページ > Windows > 2011年01月15日 > hs66yJKK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002710010070020010122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part11 【4GB超え】
Windows 7 64bit版限定スレ Part21
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった10

書き込みレス一覧

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
750 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 07:28:07 ID:hs66yJKK
WindowsではなくてAndroidですわ

にしても、このスレ見てればわかるが、32ビット買っちゃった『あーあな人』って結局、3~4人しかいなかったんだね

Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
899 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 07:32:03 ID:hs66yJKK
動かないソフトがあるならXP でいいし、買い換えのいい機会じゃないか?
かえって64ビットにするメリットのが多いが、真の情報弱者は調べもせず、自分の考えだけで突き進むから

発狂して例の荒らしみたいになる
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
901 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 08:02:09 ID:hs66yJKK
まぁ、真の勝ち組はSP 1でるまで待ったXP ユーザーだわな。

負け組は、8と32の7を買っちゃう人。
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part11 【4GB超え】
971 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 08:03:35 ID:hs66yJKK
これはひどい
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
752 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 08:05:18 ID:hs66yJKK
2ちゃんでの話だよ?
過渡期は64ビット買ったひとが、面白がって32ビット使用者を演じていたけど。
Windows 7 64bit版限定スレ Part21
359 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 08:06:24 ID:hs66yJKK
XP モードでもメモリ2GB 割り当てれば、余裕ですわ
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
8 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 08:35:50 ID:hs66yJKK
どっちが本物のスレタイ?

http://ux.getuploader.com/madobe_nanami_subuploader/download/28/20110115_083439.jpg
http://ux.getuploader.com/madobe_nanami_subuploader/download/29/20110115_083440.jpg
http://ux.getuploader.com/madobe_nanami_subuploader/download/30/20110115_083441.jpg

あ、必死だったんだね。しばらく泳がせておくか。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
9 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 08:42:55 ID:hs66yJKK
[32bit 64bit 性能比較]Google

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja%2Cqdr%3Ay&q=32bit+64bit+%E6%80%A7%E8%83%BD%E6%AF%94%E8%BC%83&aq=f&aqi=&aql=&oq=

[32bit7 XP 互換性]Google

http://www.google.co.jp/search?q=32bit7+XP+%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja%2Cqdr%3Ay&sa=2
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
12 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 08:58:26 ID:hs66yJKK
Yahoo知恵袋でも、混乱が。
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=32bit+64bit&flg=3&fr=common-navi&dnum=

このスレ同様 32bitをすすめまくる者も。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053193755

>「たとえGoogleだからといって信用できるのか?」
じゃあYahooでもMSNでも。
>周辺機器のドライバ等64bitに対応していないものが大半で
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/02/061/index.html
Windows 7」ロゴの取得条件は"64bit対応"
>XPもきっちり64bit版がありました。上記理由で殆ど普及しませんでしたが
http://kakaku.com/pc/pc-memory/
価格.com メモリ価格
>64bitだからといってパフォーマンスが高くなるわけでも
ないと思います
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/index-2.html
>バイナリのWOW64で手助けされているOSのどこが良いのかな?
http://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!658.entry
>パフォーマンスの点でも個人利用では64bitにする価値はありません。
http://ascii.jp/elem/000/000/469/469203/index-4.html
>HDDも32bitでは2TBまでですが、それだけあれば十分です
>4GBもあれば普通に使うには十分(普通に使うだけなら2GBほどでも十分)です。
2年後、3年後も満足?
http://sometime.minidns.net/windows/memory_management_9x.html
>64bitOSに正式対応したソフトはまだほとんどありません
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?64bit%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%BE%F0%CA%F3

Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目
750 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 09:22:43 ID:hs66yJKK
昔はマックはクリエイター用とかプロ用っていわれてたけど、今じゃデルのパソコンと同じだね。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
16 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 12:02:15 ID:hs66yJKK
ネタか?インテルが64ビット導入したこと、大きな黒字になったことに対しての。
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
904 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:19:06 ID:hs66yJKK
いや以外とそうでもないぞ、自作板とか見てると
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
774 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:50:30 ID:hs66yJKK
動画エンコード、3Dゲーム、転送量の多いハードウェア、円周率計算とかだろう。
ちなみに、スーパーコンピュータとかのレベルになると、当たり前だが64bitでも足りない。

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
775 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:51:30 ID:hs66yJKK
>>772
すまんが俺の友達はWin7 64bitでネトゲしてるわ。
実況したりするからメモリが多く積んである方が良いそうな。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
776 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:52:38 ID:hs66yJKK
>>771
やめとけよ、32bit厨は調べもせず結論出すのが大好きだから。

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
777 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:55:16 ID:hs66yJKK
>>764
営業って、「メモリ2倍にして、Windows7 64bitで今までと同じ価格で納品しろ!」とか無理難題言ってきそうだ。

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
778 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 15:56:59 ID:hs66yJKK
>>767
私たちと、住んでいる世界が違うようですね。
私は日本の横浜市に住んでいますが。

もしかして中国の農村の方ですか?
でしたら、中古のXP搭載 thinkpadオススメです。
バッテリーの寿命以外はとても快適ですから。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった10
990 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 15:59:57 ID:hs66yJKK
その理屈で行くとWindows98は、「歴史も長く実績があり、安定している」ってことになる。
実際はそんなことは無い、メモリ認識できないし、クアッドコアとかも使えない。

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった11
24 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 18:13:55 ID:hs66yJKK
こうして、あーあな人がまた一人増えるのである。
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
907 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 18:50:59 ID:hs66yJKK
いつのハードだ?
何万もあるハードの中で、よく見つけたね
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
912 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 21:22:31 ID:hs66yJKK
>>908
釣れますか?
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
787 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE[]:2011/01/15(土) 23:56:44 ID:hs66yJKK
XP モードのおかげで、過去の資産も買い換えまで使いつっけられるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。