トップページ > Windows > 2011年01月15日 > AoX/0BO4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002020090052323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows7 SP1 Part2
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
【不正使用は】TechNet 23【許しません】
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
【Microsoft IME】MS-IME Part12【Office IME】
Windows 7 質問スレッド Part20

書き込みレス一覧

Windows7 SP1 Part2
350 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 13:11:04 ID:AoX/0BO4
次スレw

Windows7 SP2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1279067117/
Windows7 SP1 Part2
352 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 13:42:42 ID:AoX/0BO4
たったの、去年の7月みたいよw
Windows7 SP1 Part2
358 :名無し~3.EXE[ビルド番号]:2011/01/15(土) 15:18:52 ID:AoX/0BO4
32bit: 小野 Be_55904

64bit 斧 Ca_18924

拡張子を exe にして(うp時の選択肢にない)
Windows7 SP1 Part2
359 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 15:20:42 ID:AoX/0BO4

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
1 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:13:38 ID:AoX/0BO4
Internet Explorer 9 Test Drive
http://ie.microsoft.com/testdrive/
Beauty of the Web
http://www.beautyoftheweb.com/
IE Blog
http://blogs.msdn.com/b/ie/

Internet Explorer 9 のベータ版をインストールするための必要条件
http://support.microsoft.com/kb/2399238/ja
IE9 Beta ダウンロードサイト
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/download/ie-9/worldwide

Vista/2008Server用事前必要アップデート(以下の順番でインストール)
http://support.microsoft.com/kb/971512
http://support.microsoft.com/kb/2117917

7/2008R2Server用事前必要アップデート(以下の順番でインストール)
http://support.microsoft.com/kb/2028551
http://support.microsoft.com/kb/2028560
http://support.microsoft.com/kb/2120976
http://support.microsoft.com/kb/2259539

前スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1289374870/
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1285484624/
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284563833/
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1258624244/
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
2 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:25:46 ID:AoX/0BO4
IE9 用 Flash Player10.2プレビュー (64bit版もあるお)
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html

Internet Explorer 9 のインストールの問題を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/2409098/ja

Youtube html5 test用アドレス
http://www.youtube.com/html5

Windows Vista および Windows Server 2008 用 Windows Internet Explorer 9 Beta
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e9db1760-52d1-475e-9589-7b2f9343359d&displayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/8/C/2/8C28F0AF-F277-47C2-B763-B33A471C7DD4/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe

Windows 7 用 Windows Internet Explorer 9 Beta
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3583e00c-8bc7-415b-a7d0-79608640adc0&displayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/A/C/B/ACB7C0D7-B058-455B-A980-F075CC0B2AE1/IE9-Windows7-x86-jpn.exe

Windows 7 64-bit Edition および Windows Server 2008 R2 64-bit Edition 用 Windows Internet Explorer 9 Beta
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c9f35dae-d7bd-4e9c-b740-737b4496a3da&displayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/6/A/F/6AF864A2-6AA9-452E-A190-1994E25404EB/IE9-Windows7-x64-jpn.exe

64bit版 Vistaのはベータ版はない。。。

アンインストール方法:
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/ieja/thread/d0589fed-786e-4f3a-b637-b21f13b52d07
アンインストール方法 その 2 ( 上の方法で無理な場合 ):
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/ieja/thread/03cee6b8-40e2-4b3f-8a3d-15e6938a22e5
動作は停止しました、とすぐ落ちる → ビデオドライバが原因。GPU支援を切れ
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/ieja/thread/bdd3106f-718f-4bac-b6ed-5045db2f6502
メニューが英語になった → インストーラーを解凍して、lang packだけを入れろ。
例: ie9-windows7-x64-jpn.exe /x:c:\ie9b とすれば、C:\ie9b というフォルダに解凍される
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
3 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:29:01 ID:AoX/0BO4
メニューバーがねえ!
→ALTキーを押せ

インストールに必要な更新〜で、ダウンロードが止まる
→上の KB 2399238 に書いてあるやつを入れろ

アンインストールの仕方がわからねえ
→システムの復元じゃねーぞ。コンパネの[プログラムと機能]→左側の[インストールされた更新プログラムを表示]の中にある

表示できねーページがある
→アドレスバーの横にある、割れた卵みたいなアイコンが出てたら互換モードを試せ

アドオン パフォーマンス アナライザーはどこよ?
→ツールのアドオンの管理 アドオンのロード時間が出ないことがある。
その場合は ALT キーを押して出るツールの方から試せ。そっちだとなぜか出る確率が高い。
google ツールバーのように初期化に 0.2秒以上かかるやつで無効にするか起動時に警告が出る。

Q:メニューバー常時表示できねーの?
A:以下のレジストリキーを作れ。
有効化=====
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main]
"AlwaysShowMenus"=dword:00000001
=====
無効化=====
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main]
"AlwaysShowMenus"=-
=====
アドレスバーとメニューの表示位置を交換する設定
IE8の方法がそのまま使える
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowser]
"ITBar7Position"=dword:00000001
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
4 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:33:28 ID:AoX/0BO4
Q: XP用はねえのか!
A:ねえyo! あきらめろ 対応予定もねえ

Q: ダウンロード先の設定の仕方がわかんねえ
A:IE9を前面アクティブにした状態でショートカット Ctl+J を押すか、Altキーを押してメニューを出し、[ツール]→
[ダウンロードの表示(N)]を選択。すると[ダウンロードの表示 Windows Internet Explorer]ウィンドウが開く。
[ダウンロードの表示]ウィンドウの右上にある[オプション(O)]をクリックして[ダウンロード オプション]を開き、
[規定のダウンロードサイト(D):]に[参照(B)...]ボタンを使って任意のフォルダーを選択。

Q:GPU支援が効かねー
A:通常電圧版 Corei3 530 オンボ GPU レンダリング使用可。Win7Pro64。軽快、マジ軽快。
超低電圧版 Corei5 430UM オンボ GPU レンダリング使用不可。Win7Home64。今までとあまり変わらず。
ATOMも不可。その他情報募集中。

Q:ブラウザで2chに書き込もうとすると落ちる
A:専ブラ使うか、フィードバック済みなので、以下のふたつ開いて、[私もです]をクリック
Connectというフィードバックサイトに登録してないとアクセスできない。
https://connect.microsoft.com/IE/feedback/details/604143/ie9-crushes-when-you-attempt-to-post-comments-on-2ch-forum
https://connect.microsoft.com/IE/feedback/details/603904/100-reproducable-application-crash-compatible-mode-is-also-same-result
要求が多ければ、直るのもはやいだろう。
MSがフィードバック(2chとは別件だけど)にコメントしてる。ちゃんと読んでるらしい
https://connect.microsoft.com/IE/feedback/details/603977/i-want-this-off-my-computer

Connect:
https://connect.microsoft.com
テストAcid3
ttp://acid3.acidtests.org/
テストJavascript
ttp://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm

【レポート】IE9、フルハードウェアアクセラレーションのしくみ(マイコミジャーナル)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/21/ie9-full-hardware-acceleration/?rt=m&t=o&n=3100
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
5 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:34:30 ID:AoX/0BO4
Q:フィードバックどうやんの?
A:おおまかな流れ:
1.Windows Live ID(Hotmailのアドレスでおk。)が必要。
2.で、Windows Live IDサインイン アシスタントが入ってなければインストールしると出るので入れた後
3.MS Connectというところにベータテスターとして登録。

画像付き説明:
ttp://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/09/internet-expl-3.html

Connectへの登録は下記の画面の順に。
ttp://public.bay.livefilestore.com/y1pjRUGoWJK9z2t1X7k3GwEebAoZu3yyQ8kgH_29jq_7N9LMm4Dha4raUttrHnipFZ4mnVL9oYNO-mprtb6FnEiDw/1.png?psid=1
ttp://public.bay.livefilestore.com/y1pimSh02StXlyYaoVRKk7WZT2DnEL8GoiVfES57L_xeowK9Dxjqcyj91x3HMlXHWvYfT928zdcTPsuvt2D1qELfA/3.png?psid=1
ttp://public.bay.livefilestore.com/y1pVj8ssCsaBXPc8EVptvNhDWxw_8ZCgPovcIqlfZ0JmOTfu1SfMZXxlIKgCZN46e-Bj1gg8LeYO4fME5tnak1Z5w/4.png?psid=1
ttp://public.bay.livefilestore.com/y1pimSh02StXlwK5eg2rl5ktOprXtTKElmdJ3ldpzdcnsgkT1O7bG57wqAxJxso3oUfVMqWehK7ETX9shMQmybTYw/5.png?psid=1

次回からフィードバックは、ここの手順で。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/42189622.html

天ぷらここまで。
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
6 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:36:34 ID:AoX/0BO4
最後に書かれると思うので。

隔離スレ (スレタイに IE9 という略称が入ってないという理由で使われていない)

Windows Internet Explorer 9 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284563148/
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
971 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:37:54 ID:AoX/0BO4
次スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1295082818/

テンプレ、少しは整理したけど、まだ改善の余地あり。(途中に記事リンクが入ったり)
次スレ立てる人は直してもらえるとありがたい
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part5
7 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:44:23 ID:AoX/0BO4
もうひとこと、Win7 お使いの方に。
近日中に、Win7SP1出るけど
IE9ベータアンインストールして SP入れとかないと
IE9正式版出たときに、SP削除して、IE入れ直しとゆー
非常にまんどくさいことするハメになるので注意。
【不正使用は】TechNet 23【許しません】
390 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 18:50:07 ID:AoX/0BO4
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
224 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 21:15:29 ID:AoX/0BO4
某社のサポセンです。
Intel のビデオ使ってる人で問題が起きた人はドライバーを最新に更新してみて。
ATI だけじゃなく、Intel もはまるみたい。
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
734 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 21:16:10 ID:AoX/0BO4
某社のサポセンです。
Intel のビデオ使ってる人で問題が起きた人はドライバーを最新に更新してみて。
ATI だけじゃなく、Intel もはまるみたい。
【Microsoft IME】MS-IME Part12【Office IME】
577 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 21:25:53 ID:AoX/0BO4
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
737 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 21:44:29 ID:AoX/0BO4
>>735
どんな症状なの?
Windows 7 質問スレッド Part20
403 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 21:46:04 ID:AoX/0BO4
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
740 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 22:02:34 ID:AoX/0BO4
OSは? XP? 7?
セーフモードからドライバー更新試みることかねえ
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
238 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 22:59:22 ID:AoX/0BO4
>>237
>>114
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
742 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 23:00:22 ID:AoX/0BO4
ビデオドライバーのバージョンと
ビデオカードの名前(型番)は?
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
743 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 23:02:03 ID:AoX/0BO4
思い出したけど、Nortonもエンジンアップデート前のやつだとはまるかも。
それから、Daemon toolsの sptd.sys がシステムに入ってたらアンインストールして削除。
これも青画面とかの原因。
Microsoft Updateしたらageるスレ 60
241 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/15(土) 23:35:53 ID:AoX/0BO4
メーカー品の場合、プリインストールされてるドライバやソフトが原因で
特定メーカーのばっかり死ぬことあるよ。
今回もっともうさんくさいのは、kb2454826なので、とりあえずこれをセーフモードかなんかでアンインストールすれば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。