トップページ > Windows > 2011年01月10日 > XGLv0qwp

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100003001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Microsoft Updateしたらageるスレ 59
Windows 7が一番使われてるOSになる日は来るかな?
「ウィンドウズXP Home」のサポート期限、大幅に延長
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目

書き込みレス一覧

Microsoft Updateしたらageるスレ 59
696 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/10(月) 13:32:03 ID:XGLv0qwp
>>692
そういえば昔からそうだったな
IE9で改善するんだろうか…
Windows 7が一番使われてるOSになる日は来るかな?
4 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/10(月) 18:23:06 ID:XGLv0qwp
Chrome OSはGoogleのサービスを利用するのに特化したものでしょ
単純にWindowsと比較することはできないと思う
「ウィンドウズXP Home」のサポート期限、大幅に延長
531 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/10(月) 18:29:51 ID:XGLv0qwp
>>526
次のOSがリリースされてから5年とかにすれば良いのにね
Mac OS Xはこれ式で、次の次がリリースされるとサポートがひっそり打ち切られるらしい
きちんとユーザーに説明せずに「ひっそり」というところが嫌らしい会社だがww
このような方式にすれば、Vistaのときのようにいつまで経っても開発遅延でリリースの目処が立たず、
挙句の果てに未完成品を出してXPのサポートを慌てて延長とかいう失態を演じずに済んだだろうに
Windows 7が一番使われてるOSになる日は来るかな?
5 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/10(月) 18:49:56 ID:XGLv0qwp
>>1
まあ、可能性としてはあり得るが、Windows XPがこれほどまでに使われるようになった原因は
紛れもなくWindows Vistaの開発遅延にある。
Windows 8がリリースされたらよほど出来が悪く無い限り、Windows 7のシェア増加は止まり、緩やかに
Windows 8への移行が進むだろう。
Windows XPは今年中に5割を切ると考えているが、それでもなかなか減らないだろう。
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目
738 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/10(月) 21:01:49 ID:XGLv0qwp
>>737
…解読に時間を要したが、要は中古PCとVistaをセットで買ったということか
まあ、Vistaもあと1年ちょっとの命だしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。