トップページ > Windows > 2011年01月10日 > CJ2sfnD+

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8

書き込みレス一覧

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
689 :名無し~3.EXE[]:2011/01/10(月) 18:39:53 ID:CJ2sfnD+
可用性、互換性を最重視する企業は今でもXPだらけだしね。
その圧力に押されて、MSやメーカーはダウングレード権を設定せざるをえなかった。
Win7の販売終了まで伸びたんじゃなかったっけ?、XPのサポート。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
696 :名無し~3.EXE[]:2011/01/10(月) 18:48:05 ID:CJ2sfnD+
クロームはスレッドごとにメモリ空間持つから、タブいっぱい使うと3GBじゃぜんぜん足りない。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
705 :名無し~3.EXE[]:2011/01/10(月) 18:57:11 ID:CJ2sfnD+
>>701
ボリュームライセンス知らないの?端末単価めっちゃ安いよ、あれ。
てゆーかダウングレード権はWindows7の付属品だし。

ごめん、発言の意味が不明です。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
706 :名無し~3.EXE[]:2011/01/10(月) 18:59:51 ID:CJ2sfnD+
Windows7で使おうがXPにダウングレードして使おうが導入コストは同じってことね。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった8
715 :名無し~3.EXE[]:2011/01/10(月) 20:33:36 ID:CJ2sfnD+
なんていうか32bitでも64bitでもどっちでもいいんだけど、非合理的な部分を
無理やり屁理屈で正当化しようとする姿勢が叩かれてるんだろうね。

>>714
×そのとうり
○そのとおり

里が知れますよ、嵐さん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。