トップページ > Windows > 2011年01月07日 > yALgRsIj

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100010112200010110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsVista質問スレッド 54枚目
Microsoft Updateしたらageるスレ 59
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01
Windows 7 質問スレッド Part20

書き込みレス一覧

WindowsVista質問スレッド 54枚目
459 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 08:03:18 ID:yALgRsIj
ggrks
ttp://ja.lmgtfy.com/?q=Vista+Service+Pack+2
Microsoft Updateしたらageるスレ 59
663 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 12:58:26 ID:yALgRsIj
> 2010年12月24日にはInternet Explorer 8/7/6に関する脆弱性情報が公開されており、
> 1月5日にはWindowsのグラフィックレンダリングエンジンに関する脆弱性情報が公開されている。
> 米Microsoft Sercurity Response Centerによると、
> 今回の月例パッチにはこれら2件の脆弱性に対する修正は含まれないという。

IE9のラインを止めてでもパッチ作れよ…
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
843 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 14:49:58 ID:yALgRsIj
MicrosoftやAppleやその他多くのIT企業も昔は技術至上主義というか、
社会的影響を一切考えずにとにかく実装しちゃえみたいな若かりし時代もあったけど
今は訴訟対策などで気を使っている。Googleはまだストリートビューの一連の騒ぎ
(無線LANを傍受していてEUで叩かれた等)を見てもわかるようにまるで信用できない。

WebKit本家はAppleのSafariで、Chromeは亜流(自前で作ったのはJavaScriptエンジンだけ)。
WebKitを使いたければSafariでよく、エリック・シュミットの足を舐めることに
無上の喜びを感じる信者でもなければ積極的にChromeを使う理由は無い。
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
845 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 15:21:48 ID:yALgRsIj
ChromeOSやAndroidのブラウザをWinで使うのは情強(キリッ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part4
848 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 16:30:09 ID:yALgRsIj
えっ
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01
237 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 16:32:01 ID:yALgRsIj
ベクターに転がってたぞ
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01
239 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 17:02:35 ID:yALgRsIj
どぞー
ttp://home.impress.co.jp/aftercare/wintex/win32s/fareast/w32s130c.lzh
Windows 7 質問スレッド Part20
130 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 17:50:45 ID:yALgRsIj
ちょっと意味がわからない
WindowsVista質問スレッド 54枚目
473 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 21:25:18 ID:yALgRsIj
そのゲームの板・スレでどうぞ。
Windows 7 質問スレッド Part20
138 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 23:31:34 ID:yALgRsIj
それは9xの頃じゃないか…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。