トップページ > Windows > 2011年01月07日 > fSO/jx6h

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
MSDN/TechNetサブスクリプション 26

書き込みレス一覧

MSDN/TechNetサブスクリプション 26
933 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 10:25:18 ID:fSO/jx6h
MS製品不正利用・キーパンチャー・・・などの雑談スレですが
フレッツスレとしてご利用頂きましても一向に構いません
MSDN/TechNetサブスクリプション 26
939 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 15:42:45 ID:fSO/jx6h
【香川】中学生が独居老人に手作りこんにゃくゼリー配る

 香川県・市立亀丸中学校の3年生82人は26日、福祉活動の一環として市内で一人暮らしを
するお年寄り宅を訪問し、手作りのこんにゃくゼリーを配ってまわった。

 亀丸中学校では毎年この季節になると、生徒たちが自ら育てた国産小麦を使った手作りうどん
を振舞い、市内のお年寄りたちと交流を深めてきた。お年寄りの間からは「子どもたちと触れ
合っていると自分も若返った気になる」となかなかの好評ぶりだ。

 だが今年は夏の猛暑の関係で小麦が立ち枯れを起こしてしまい、うどんが作れなくなってし
まった。とは言え、一人暮らしのお年寄りの中には「このうどんを生きがいに1年を過ごしてい
る」という人もいることから、亀丸中では代案を検討。その結果、せめて一人暮らしのお年寄り
だけでも何とか交流の機会を作ろうと、県産のこんにゃくいもを使ったこんにゃくゼリーを作っ
て配ることにした。

 この日は朝早くから生徒たちが家庭科室に集合。地元の農家から譲ってもらったこんにゃくい
もを惜しみなくたっぷり使ったブドウ味のこんにゃくゼリーを2時間かけて作り上げた。完成し
たこんにゃくゼリーは市販されているものの3倍を超える大きさと、噛み切れないほどの弾力性
を持ち、しっかりとした食べごたえのある仕上がりになった。

 生徒たちはさっそく、市内の一人暮らしのお年寄り宅を訪問。特製のこんにゃくゼリーを手渡
してまわった。こんにゃくゼリー作りを発案した生徒会長の瀬戸幸雄君(14)は「テレビで自
分たちと同じ中学生が、お年寄りにつきたて餅を配っているのを見て『その手があったか』と感
心した。餅よりもこんにゃくゼリーのほうが効果的だと思い、計画を練った」と話す。


ゲイシも見習えw
MSDN/TechNetサブスクリプション 26
942 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 16:33:38 ID:fSO/jx6h
★▲◆▼●★▲▼●
 ★■●▲★▼●▲▼◆★   
  ■●▲★▼●▲▼◆★  
   ★▲◆▼●★▲▼●★● ブリブリブリ

てことですな。
Technetもこれぐらい大盤振る舞いして欲しいもんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。