トップページ > Windows > 2011年01月07日 > ZIfWDg6N

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000003005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part20
WindowsVista質問スレッド 54枚目

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part20
119 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 03:18:01 ID:ZIfWDg6N
>>115
マジレスすると
解凍しないで焼いてください
解凍ソフトは使わず
ライティングソフトの「イメージを書き込む」
機能を使う
Windows 7 質問スレッド Part20
120 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 03:24:41 ID:ZIfWDg6N
ISOを展開してしまうと
それを元通りのISOにするのは難しいので
ISOはイメージ書き込みするのが基本
WindowsVista質問スレッド 54枚目
469 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 21:18:15 ID:ZIfWDg6N
MSVCRT.DLLは、
WindowsVista質問スレッド 54枚目
470 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 21:19:45 ID:ZIfWDg6N
まちがってEnter押しちゃった。
MSVCRT.DLLは、
少なくともWindows XPでは
Windowsを構成するファイルの一つ
WindowsVista質問スレッド 54枚目
478 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/07(金) 21:39:18 ID:ZIfWDg6N
調べたら、
MSVCRT.DLLがWindowsに
含まれるファイルになったのは
Windows 2000 SP2以降らしい
Windows 2000 SP2といえば
「互換モード」が搭載された
最初のWindows


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。